ホーム
ワインリスト
注文方法
ブルゴーニュ赤ワイン
容量750m
消費税抜価格です
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール
2020年 シャンボル・ミュジニー’20
750ml
¥17,150
(税込1
8,865円
)
完売
購入数
0
1
2
3
本
ACシャンボル・ミュジニー
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スールは、メオ・カミュゼのネゴシアン部門ですが、徹底的に自分たちにふさわしい畑を選抜して生産者と契約し、ドメーヌ物に劣らないコンデションで選別しています。収穫もドメーヌのメンバーが参加し、選果台で選別します。パワフルさとしっかりとしたストラクチャーが特徴的。深みがあるところに果熟と酸が高まり、ちょっと面白いコンビネーションが味わえる。少なくとも3〜4年は熟成させて欲しい。長ければもっと良い。
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール
2021年 シャンボル・ミュジニー’21
750ml
¥
18,860
(税込
20,746円
)
完売
購入数
0
1
2
3
本
AC
シャンボル・ミュジニー
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール
2018年 シャンボル・ミュジニー’18
ACシャンボル・ミュジニー
750ml
¥
12,860
(税込
14,146円
)
完売
購入数
0
1
2
本
ACシャンボル・ミュジニー
ドメーヌ・デュジャック
2019年 シャンボル・ミュジニー’19
パーカーポイント89-91点
750ml
¥
12,000
(税込
13,200円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
本
ACシャンボル・ミュジニー
村名シャンボールは2区画あり、1つはアルジリエール。この区画はフィス・エ・ペールに使っていたものだが、ミュジニーに隣接し、あまりによいので畑ごと買い取ったという。もう1つはドラゼ。南北で性格の異なるシャンボール・ミュジニーを総合したスタイルであり、果実味のリッチさ、口当たりのしなやかさ、長い余韻が楽しめる。
ドメーヌ・デュジャック
2018年
モレ・サン・ド二’18
750ml
¥10,300
(税込
11,330円
)
完売
購入数
0
1
2
3
本
AC
モレ・サン・ド二
村名モレ・サン・ドニはおもにシャンボール・ミュジニー寄りのポルーに、クロ・ソロンのブドウをアッサンブラージュ。非常にバランスに優れたデュジャックらしいワインであり、果実味、酸味、ストラクチャーのコンビネーションは絶妙。デュジャックを知るなら、まずこれからというべきワインだ。
ドメーヌ・デュジャック
2019年
モレ・サン・ド二’19
750ml
¥12,000
(税込
13,200円
)
完売
購入数
0
1
2
3
本
AC
モレ・サン・ド二
村名モレ・サン・ドニはおもにシャンボール・ミュジニー寄りのポルーに、クロ・ソロンのブドウをアッサンブラージュ。非常にバランスに優れたデュジャックらしいワインであり、果実味、酸味、ストラクチャーのコンビネーションは絶妙。デュジャックを知るなら、まずこれからというべきワインだ。
ドメーヌ・ルイ・レミー
1999年 ラトリシエール・シャンベルタンシ・グン・クリュ’99
750ml
¥19,800
(税込
21,780円
)
完売
購入数
0
1
本
ACラトリシエール・シャンベルタン特級
「ブルゴーニュは熟成させてから飲んで欲しい」という考えから、生産量の約3分の1は彼女が飲み頃と判断するまで販売をしない方針を採っている。
1999年は、ブルゴーニュ の90年代で最良のヴィンテージでした。収穫時には最高の品質で十分な収量を得ることができ、他のヴィンテージと比べても品質面で全く引けを取りません!
ラトリシエール・シャンベルタンは、ルビーの色調で若々しい外観、チェリーやプラックベリーの果実味、この畑の特長のスパイシーなヒントも感じられ、余韻はいつまでも続きます。ぜひジビエ等と合わせて下さい。
ドメーヌ・ジャンタル・レミー
2014年 クロ・ド・ラ・ロッシュ・グン・クリュ’14
750ml
¥
36,500
(税込
40,150円
)
購入数
0
1
2
本
ACクロ・ド・ラ・ロッシュ特級
輝くようなルビー色。完熟した果実のニュアンスを強く感じつつ、一方で熟成したエレガンスを楽しめる。まだまだ長熟するポテンシャルを秘めた逸品。
ドメーヌ・ジャン・ジャック・コンフュロン
2020年 シャンボール・ミュジニー’20
750ml
¥11,000
(税込
12,100円
)
購入数
0
1
本
ACシャンボル・ミュジニー
このドメーヌの村名もので最も女性的で繊細なスタイルのワイン。赤い果実と黒い果実のコンビネーション。ビロードのような口当たりとしなやかな喉越し。酸のバランスもよく、ほどよいミネラルの風味がアフターに続く。
ドメーヌ・ジャン・ジャック・コンフュロン
2020年 クロ・ヴージョ グラン・クリュ’20
750ml
¥34,900
(税込
38,390円
)
購入数
0
1
本
ACボンヌ・マール特級 飲み頃予想 2025-2050年 パーカーポイント94-96点
元シャルル・ノエラの畑だけに、ひとつの区画はドメーヌ・ルロワとアラン・ユドロ・ノエラに挟まれた、クロの最上部。シャトーの真裏に位置する。石垣の向こうはグランゼシェゾー。もう1区画は中腹に。好条件に恵まれたクロ・ヴージョであり、肉付き良く、堅牢な骨組み。スパイシーで土っぽいニュアンスをアフターに残す。
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール
2017年 リシュブール・グラン・クリュ’17
750ml
¥50,000
(税込
55,000円
)
完売
購入数
0
1
2
本
ACリシュブール特級
1800年頃から続く「グロ家」の次男ベルナール・グロ氏が66アール所有する畑。凝縮した果実味と柔らかさを兼ね備える銘品で、年間3000本しかつくられない希少なグラン・クリュ。
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール
2017年 クロ・ド・ヴージョ・グラン・クリュ’17
750ml
¥17,860
(税込
19,646円
)
完売
購入数
0
1
2
本
AC
クロ・ヴージョ 特級
クロ・ヴージョの北隅、ミュジニーに隣接する小さな畑で、年間7000〜8000本しかつくられていない貴重なワインです。エキゾチックなアロマとリッチな味わいが特徴です。
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール
2017年
ヴォーヌ・ロマネ・プレミエ・クリュ
’17
750ml
¥11,360
(税込
12,496円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACヴォーヌ・ロマネ1級
このワインはエシェゾーの格下げです。ワインは華やかな香りとふくよかな果実味、これぞヴォーヌ・ロマネと言うに相応しいワインです。
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール
2012年
グラン・エシェゾー
’12
750ml
¥30,000
(税込
33,000円
)
完売
購入数
0
1
本
ACグラン・エシェゾー特級
パーカーポイント90-92点
35アールの自社畑から、年間僅か1500本のみ生産されます。味わいは力強く、且つ繊細とヴォーヌ・ロマネのグラン・クリュを象徴する、洗練されたワインです。
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール
2022年 ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ’22
750ml
¥5,960
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ
ヴォーヌ・ロマネ村に1800年頃から続く名門「グロ一族」のドメーヌ元詰ワイン。ワインのスタイルは比較的早くから楽しめるつくりで、芳醇な果実味、しなやかな口当たりが魅力的です。
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール
2017年
ブルゴーニュ・ルージュ’17
750ml
¥3,360
(税込
3,696円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ
パーカーポイン84-86ト点
ヴォーヌ・ロマネ村に1800年頃から続く名門「グロ一族」のドメーヌ元詰ワイン。ワインのスタイルは比較的早くから楽しめるつくりで、芳醇な果実味、しなやかな口当たりが魅力的です。
フイリップ・ルクレール
2020年 ブルゴーニュ・ルージュ・レ・ボン・バトン’20
750ml
¥4,470
(税込4,917円) 購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
ACブルゴーニュ
レ・ボン・バトンはシャンボール・ミュジニー村にあり、国道の東側に位置する区画。アタックは柔らかく、シャンボール・ミュジニーらしいしなやかさ。果実味の凝縮感は高く、ストラクチャーもしっかりしており、スモーキーな余韻。パンチの効いたブルゴーニュ・ルージュに仕上がっている。
フイリップ・ルクレール
2018年 ジュヴレ・シャンベルタン・アン・シャン’18
750ml
¥6,700
(税込7,370円)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
ACジュヴレ・シャンベルタン
村名のジュヴレ・シャンベルタンながら1級シャンポーの下に位置し、小石の多いその土壌からきわめて優れたワインが生み出される。果実味の凝縮感、スモーキーなフレーバー、そして緻密なタンニン。パワフルさの中にエレガントさも秘め、余韻もすこぶる長い。1級並みの質感を備えている。
フイリップ・ルクレール
2018年 ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・カズティエ’18
750ml
¥9,730
(税込10,703)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
ACジュヴレ・シャンベルタン1級
クロ・サン・ジャックの北に隣接し、品質も1級畑の中ではクロ・サン・ジャックに次ぐナンバー2とされるカズティエ。フィリップ・ルクレールのこのワインは樹齢70年。集中度が極めて高く、濃密。果実のコンポートにスミレや土っぽさなど複雑な内容が詰まっている。タンニンのキメは細かく、ストラクチャーはしっかり。長期熟成のポテンシャルは高い。
フイリップ・ルクレール
2020年 ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・シャンポー’20
750ml
¥11,800
(税込12,980円) 購入数
0
1
2
3
本
ACジュヴレ・シャンベルタン1級
クロ・サン・ジャックと同じ北側の丘の最北端に位置する1級畑で、真東を向いている。果実味の高く、フルーティなスタイルで知られるクリマであり、フィリップ・ルクレールのこのシャンポーもまさにそう。村名のアン・シャンよりも柔らかく感じられる。
フイリップ・ルクレール
2020年 ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ・レ・シャンポネ’20
750ml
¥16,580
(税込18,238) 購入数
0
1
2
本
ACジュヴレ・シャンベルタン1級
このワインは、所有する他の3つのジュヴレ・シャンベルタン1級と生育環境が異なる。シャンポネはマジ・シャンベルタンに非常に近いグラン-クリュが並ぶ丘の中腹にある。その斜面は、太陽の光を浴びたブドウを生み出し、個性をもった丸みのあるワインになる。生産量は少ないが、格別なキュヴェ。強いストラクチャを感じる酒質。果実はビロードのようだが、全体を包む成熟味のあるタンニンが男性的な飲み口と熟成ポテンシャルを主張している。
フイリップ・ルクレール
2018年 ジュヴレ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ・ラ・コンブ・オ−・モワンヌ’18
750ml
¥10,840
(税込11,924円)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
ACジュヴレ・シャンベルタン1級
村カズティエの北に隣接する1級畑であり、その名前からベネディクト派の修道僧が最初に植えた畑と考えられている。東向きの急斜面。上部は泥灰土、下は鉄分の多い赤い土。口中の中での凝縮感、ボリュームが大きく、緻密なタンニンがジュヴレのテロワールを表現している。長期の熟成に耐え得る偉大なワイン。
ドメーヌ・ブリューノ・クレール
2017年 シャンボル・ミュジニー・レ・ヴェロワイユ’17
750ml
¥
9,420
(税込
10,362円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
AC
シャンボル・ミュジニー
特級ボンヌ・マールの上にある村名畑。89年に植えた畑で初ヴィンテージは92年だった。ボンヌ・マールのテール・ブランシュの特徴を受け継いだ、ミネラリーな味わい。色味は明るく、香りは赤い果実が主体。喉越しはシルキーでエレガントな飲み心地。
ドメーヌ・ジャン・グリヴォ
2019年 クロ・ド・ヴージョ グラン クリュ
’19
750ml
¥
49,300
(税込
54,230円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACクロ・ド・ヴージョ特級
クロ・ド・ヴージョには7番目に大きな1.87haの面積を所有。その位置は斜面下部の国道沿いながら、樹齢40年の樹から驚くほど力強いクロ・ド・ヴージョが生まれる。飲み頃には時間のかかるワインだが、頂点に達した時はスミレの香りに包まれ、まろやかな飲み心地。トリュフや湿った土のフレーバーがアフターを彩る。
ドメーヌ・ジャン・グリヴォ
2019年 ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ・レ・ショーム
’16
750ml
¥32,570
(税込
35,827円
)
購入数
0
1
2
3
本
ACヴォーヌ・ロマネ1級
レ・ショームはニュイとの境に位置するプルミエ・クリュで、ヴォーヌ・ロマネらしいエレガントさをまとわったワインに仕上がる。
ドメーヌ・ジャン・グリヴォ
2019年 ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ・ レ・ボー・モン
’19
750ml
¥49,700
(税込
54,670円
)
購入数
0
1
2
本
ACヴォーヌ・ロマネ1級
特級エシェゾーの近くに位置する1級畑。ラズベリーやチェリーなど赤い果実が甘美に香り、豊満でまろやかな風味。さほど熟成させずとも、若いうちから充実感のある果実味を堪能できるクリマ。その一方でもちろん、長期熟成にも十分耐えるストラクチャーをもつ。
ドメーヌ・ジャン・グリヴォ
2019年 ヴォーヌ・ロマネ
’19
750ml
¥14,200
(税込
15,620円
)
購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
ACヴォーヌ・ロマネ
グリヴォ家がヴォーヌ・ロマネの各地に所有する区画をアッサンブラージュした村名ワイン。まさにヴォーヌ・ロマネの典型ともいえるスタイルをもち、力強さ、豊満さ、そしてエレガントさをすべて兼ね備える。
ドメーヌ・ジャン・グリヴォ
2019年 ブルゴーニュ ピノ・ノワール’19
750ml
¥5,830
(税込
6,413円
)
購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
ACブルゴーニュ
ニュイ・サン・ジョルジュ寄りの国道沿いに位置する区画、リュトニエールから生まれるACブルゴーニュ。単なるACブルゴーニュとは思えない充実したボディをもち、数年の熟成にも耐える。熟成後のフィネスもまた素晴らしい。
フェヴレ
2015年 シャンボル・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・シャルム’15
750ml
¥12,200
(税込
13,420円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
ACヴォーヌ・ロマネ1級
シャンボールでは一番馴染みのある一級畑。このワインは信頼の置く生産者から若いワインを買い付けて醸造。収穫はフェヴレの監督のもと、手摘みで行われている。
ドメーヌ・フェヴレ
2018年
クロ・ド・ヴージョ グラン・クリュ
’18
750ml
¥20,400
(税込
22,440円
)
購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
ACクロ・ド・ヴージョ特級
フェヴレは斜面中腹と下部に3区画、合計1.29haの自社畑をこのグラン・クリュに所有する。樹齢は最も古いもので70年超。深みのあるルビー色。ラズベリー、カシス、ダークチェリーなどの果実香。凝縮感があり重厚な印象。タンニンはキメ細かく、果実味の中に溶け込んでいる。ストラクチャーはあり、主張の強いクロ・ド・ヴージョ。
メゾン・ジョセフ・ドルーアン
2017年
ミュジニー グラン・クリュ’17
750ml
¥
91,600
(税込
100,760円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
AC
ミュジニー
特級
長い熟成で真価を発揮するしっかりしたストラクチャー、深紅の色合いをみせます。スミレの花束やチェリー、何年かの後には落ち葉、大地、毛皮やなめし皮のような複雑な香りがあらわれてきます。エレガントで生き生きとしたタンニン、シルクやベルベットのような口当り。ミュジニーは、非常に数の限られている貴重なワインです。〈特級自社畑〉
メゾン・ジョセフ・ドルーアン
2017年
シャンボル・ミュジニー’17
750ml
¥
6,850
(税込
7,535円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
AC
シャンボル・ミュジニー
シャンボール・ミュジニーはコート・ド・ニュイの中心部にあり、その景観はまさに「ぶどうの海」。美しい色合いで、スミレやさくらんぼ、腐葉土、ブラックベリーを彷彿とさせ、きめ細かなタンニンが舌を覆います。
メゾン・ジョセフ・ドルーアン
2017年
ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ’17
750ml
¥
13,980
(税込
15,378円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
AC
ヴォーヌ・ロマネ1級
メゾン・ジョセフ・ドルーアン
2014年
ヴォーヌ・ロマネ
’14
750ml
¥
8,930
(税込
9,823円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
AC
ヴォーヌ・ロマ
ネ
ニュイ・サンジョルジュの北に位置するヴォーヌ・ロマネ村では、ロマネ・コンティ、リシュブールなどのブルゴーニュを代表するワインを産しています。 水はけの良い粘土と石灰石の土壌は、偉大な赤ワインを生むために最適な条件を満たしており、フレンチオークで14〜18ヶ月熟成されたこのワインは、滑らかな芳醇さ、タンニンと酸が絶妙なバランスのエレガントな味わいです。ワインスペクテーター誌 91ポイント
DMモンジャール・ミュニュレ
2014年 リシュブール’14
750ml
51,500円
(税込
56,650円
)
完売
購入数
0
1
2
本
ACリシュブール 特級
パーカーポイント92-94点
フラッグシップのリシュブールはその華やかにおいてはグラン・クリュでも群を抜く存在。ロマネ・コンティに接している区画からは、華やかな香りと引き締まったボディの、ヴォーヌ・ロマネで最も力強さに満ちたグラン・クリュが生まれる。
DMモンジャール・ミュニュレ
2021年 クロ・ド・ヴージョ・グラン・クリュ’17
750ml
64,280円
(税込
70,708円
) 購入数
0
1
2
本
ACクロ・ヴージョ特級
クロ・ド・ヴージョはバランス良く、丸みがあり、たっぷりと果実の厚みを感じる気品のあるワインである。
DMモンジャール・ミュニュレ
2021年 エシェゾー・グラン・クリュ’21
750ml
51,430円
(税込56,573円)
購入数
0
1
2
3
4
本
ACエシェゾー特級
エシェゾーは芳香で複雑さもあるが、同時にナチュラルでフェミニンなワインでもあり、繊細かつ洗練され上質で滑らかなタンニンを持っている。
DMモンジャール・ミュニュレ
2014年 エシェゾー・ラ・グラン・コンプリカシオン’14
750ml
23,000円
(税込
25,300円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
本
ACエシェゾー特級
このドメーヌの華はなんといってもエシェゾーとグランゼシェゾー。それぞれ2.6ha、1.44haという面積は、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティに次ぐ広さだ。ドメーヌのグランクリュの中でも人気の高かったエシェゾー V・Vがオスピスに売却した為2011年産を持って終わる事となった。代わりに新キュヴェ、エシェゾー・ラ・グラン・コンプリカシオンがリリースされた。
DMモンジャール・ミュニュレ
2018年 エシェゾー’18
750ml
20,600円
(税込
22,660円
)
完売
購入数
0
1
本
ACエシェゾー特級
樹齢25-60 年。新樽比50-60%。ピュアな果実のエキス分。品の良い香ばしさと厚み。洗練された酸とミネラル感。香りの要素が溢れんばかりでグランクリュの格の違いを感じずにはいられない。
DMモンジャール・ミュニュレ
2017年 ヴォーヌ・ロマネ・キュヴェ1917-2017 10,300円(税込
11,330円
)
750ml
10,300円
(税込
11,330円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
AC
ヴォーヌ・ロマネ
ヴァンサン・モンジャールの祖父が両親から葡萄畑を譲り受けた年1917年から100年目の特別キュヴェ。
華やかで豊かな果実味。ゆったりとしたストラクチャーと樽感がリッチ。
DMモンジャール・ミュニュレ
2017年 ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ・アン・オルヴォー’21
750ml
30,860円
(税込33,946
円
)
購入数
0
1
本
AC
ヴォーヌ・ロマネ
1級
DMモンジャール・ミュニュレ
2015年 ヴォーヌ・ロマネ’15
750ml
8,600円
(税込9,460円)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
AC
ヴォーヌ・ロマネ
出来上がるワインは、透明感のあるほどよい色調のバランスのとれたもので、当然ミレジメ、アペラシオンで異なる仕上がりだが、このドメーヌの特徴でもある、若いうちからある種の複雑で練れた風味を感じさせるうまみ十分な赤。そのためリリースされてすぐでも高い満足度で愉しめるものの、当然熟成も利く。
DMモンジャール・ミュニュレ
2012年 シャンボル・ミュジニー’12
750ml
8,250円
(税込
9,075円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACシャンボル・ミュジニー
シャンボル・ミュジニーは新樽比率を低くし、シャンボル・ミュジニーらしいエレガントさがある。若いうちからある種の複雑で練れた風味を感じさせるうまみ十分な赤。そのためリリースされてすぐでも高い満足度で愉しめるものの、当然熟成も利く。
DMモンジャール・ミュニュレ
2006年 フィクサン’11
750ml
4,630円
(税込
5,093円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACフィクサン
DMモンジャール・ミュニュレ
2017年 ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・レ・ダ・ム・ユゲット’17
マグナム
1500ml
750ml
7,650円
(税込
8,415円
)
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ
ニュイの町を見下ろし、標高355〜400メートルにかけて広がる丘にあるこのクリマは、フランスではオート・コート・ド・ニュイ最高のクリマとして広く知られています。黒いベースのラベルの上部に深紅の大きな一輪の薔薇が印象的なラベルで、既にパリでは爆発的に売れているそうです。このキュヴェはパーティなどの様々な人が気軽に飲めるように工夫されています。
DMモンジャール・ミュニュレ
2021年 ブルゴーニュ・ピノ・ノワール’21
若いうちは赤みがかった紫の色味、そしてすぐに開いて赤い果実風味のパレットを感じさせてくれる。熟成していくと動物のニュアンスも加わってくる。滑らかさと控えめなタンニンが織りなすストラクチャーがあることで、若いうちに飲んでもエレガンスさと典型的なブルゴーニュ・ピノノワールらしさを感じることができる。
750ml
¥6,280
(税込
6,908円
)購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACブルゴーニュ
1997年 ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・ポレ・カーヴ・プリヴェ’97
アントナン・ロデ
750ml
¥9,200
(税込10,120円)購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACニュイ サン ジョルジュ1級
パーカー90-91+
ルイ・ジャド
ドメーヌ・ガジェ
2017年 シャンボール・ミュジニー・レ・ドラゼ ’17
750ml
¥8,300
(税込
9,130円
)購入数
0
1
1
2
3
4
5
本
ACシャンボル・ミュジニー
ドメーヌ・ルイ・ジャド
2020年
エシェゾー グラン・クリュ
’20
750ml
¥
43,200
(税込
47,520
円
)
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
AC
エシェゾー特級
WA94
フラジェ・エシェゾー村はクロ・ド・ヴージョとヴォーヌ・ロマネの間に位置し、
2つのグラン・クリュ、グラン・エシェゾーとエシェゾー
を産しています。
グラン・エシェゾーの畑は、
クロ・ド・ヴージョに隣接しており、東南東を向いています。石灰質土壌。ルイジャド社のエシェゾーは長期熟成向きワインで、骨格がしっかりとして、熟成香にあふれ、素晴らしいフィネスがあります。
その品質は大変高いものです。
ドメーヌ・ルイ・ジャド
2020年
シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・レ・フスロット’20
750ml
¥15,700
(税込
17,270
円
)
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
AC
シャンボール・ミュジニー1級
グラン・クリュ・ミュジニーや、レ・ザムルーズにほど近く、シャンボールの中でもフィネスに優れたワインを生み出すことで有名なのが、このプルミエ・クリュのレ・フスロットです。
ドメーヌ・エリティエ・ルイ・ジャド
2020年 ボーヌ
・プルミエ・クリュ
・クロ・デ・ズルシュール’20
750ml
¥10,800
購入数
0
1
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACボーヌ1級
ボーヌ村のブドウ畑はコート・ド・ボーヌの中で、最も広い面積を有し、北はサヴィニー・レ・ボーヌ村、南はポマール村に隣接しています。クロ・デ・ズルシュールは1826年にルイ・アンリ・ドゥニ・ジャドによって購入されて以来、代々ジャド家によって単独所有されてきました。クロ・デ・ズルシュールはプルミエクリュ畑のヴィーニュ・フランシュ(0.24ha)を囲む壁に接した一角にあり、畑面積は0.068haです。
ドメーヌ・エリティエ・ルイ・ジャド
2018年
ボーヌ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・ズルシュール’18マグナム
1500ml
¥
19,650
(税込
21,615
円)
購入数
0
1
1
2
3
4
5
6
本
AC
ボーヌ1級
クロ・デ・ズルシュールは1826年にルイ・アンリ・ドゥニ・ジャドによって購入されて以来、代々ジャド家によって単独所有されてきました。クロ・デ・ズルシュールはプルミエクリュ畑のヴィーニュ・フランシュ(0.24ha)を囲む壁に接した一角にあり、畑面積は0.068haです。
ドメーヌ・ルイ・ジャド
2015年
サヴィニィ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ・ラ・ドミノード’15
マグナム
1500ml
¥
11,000
(税込
12,100
円)
完売
購入数
0
1
1
2
3
4
5
6
本
AC
ボーヌ1級
サヴィニィ・レ・ボーヌ村はボーヌ北部にあり、アロース・コルトン村やボーヌ村に接しています。ルイ・ジャド社は、1989年に、すばらしい東向きの畑を手に入れました。そのプルミエ・クリュ「ラ・ドミノード」の畑は、村の南部にあり、ボーヌ村との境界に近いところにあります。土壌は砂利が多く、より上品なワインを産します。
ルイ・ジャド
シャトー・デ・ジャック
2016年 ムーラン・ナ・ヴァン クロ・ド・ロシュグレ’16
750ml
¥4,200
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
AC
ムーラン・ナ・ヴァン
世界最高峰のガメイのワインといわれるシャトー・デ・デジャク。8haの畑の、特に樹齢の古い武道のスペシャル・キュヴェから造られます。標高400mの高いところの、もろい赤砂土とやせた花崗岩表土と、古い花崗岩土壌のコンビネーションから、20年以上も熟成するワイン。ボジョレーのロマネ・コンティ
ドメーヌ・フィリップ・シャルロパン−パリゾ
2012年
ジュヴレ・シャンベルタン・キュヴェ・ヴィエイユ・ヴィーニュ’12
ACジュヴレ・シャンベルタン
750ml
¥9,000
(税込
9,900円
完売
)購入数
0
1
本
神様アンリ・ジャイエのワイン造りを継承する造り手!!
樹齢50年〜80年を超える
高品質ヴィエイユ・ヴィーニュ。
ジョセフ・ロティ
2014年
シャルム・シャンベルタン・トレ・ヴィエーユ・ヴィーニュ’14
ACシャルム・シャンベルタン特級
750ml
¥40,700
(税込44,770円)購入数
0
1
2
3
4
本
飲み頃予想:2021-2045 パーカーポイント92-94点
植樹1885年、樹齢126年。深みのある暗いルビー色。スミレやバラの混ざり合った甘い赤い果実の並外れたアロマ。よく熟しており、濃密で、エキス分に富み、カシス、ブラックベリー、ミネラル、ベーコンなどがぎっしりと詰め込まれている。しなやかで洗練されたフィニッシュ。ピノの真髄、驚愕のワイン。
ドメーヌ・ジョセフ・ロティ
2014年
マルサネ・キュヴェ・ボワヴァン’14
ACマルサネ
750ml
¥5,430
(税込5,973円)
購入数
0
1
2
3
4
5
6
本
飲み頃予想:現在-2030 パーカーポイント90-92点
緻密さと力強さが混在する素晴らしい造り。 オークのニュアンスと豊富な果実味が見事に溶け込んでおり、しなやかさと、どっしりとした酸が特徴的。純粋な果実のエキスも充分に感じられ、緻密に構成されたワイン。1939年植樹のヴィエイュ・ヴィーニュ。年産1000本程度。ジュヴレ・シャンベルタンのスタイルに近く果実味が凝縮し、タニックでパワフル。
ドメーヌ・ミッシェル・グロ
2020年 ヴォーヌ・ロマネ・クロ・デ・レア’20
750ml
¥
21,370
(税込
23,507円
) 購入数
0
1
2
3
本
ACヴォーヌ・ロマネ 1級
ヴォーヌ・ロマネのプルミエ・クリュ、クロ・デ・レアはレ・ショームの下部に位置する2ヘクタール強の区画で、グロの単独所有となっています。
ドメーヌ・ミッシェル・グロ
2019年 ヴォーヌ・ロマネ・クロ・デ・レア’19
750ml
¥
17,400
(税込
19,140円
)
完売
購入数
0
1
2
3
本
ACヴォーヌ・ロマネ 1級
名門ジャン・グロ家の長男ミッシェル・グロが
クロ・デ・レア
畑を取得してから、160周年を記念して造られた特別復刻ラベル。ヴォーヌ・ロマネのプルミエ・クリュ、クロ・デ・レアはレ・ショームの下部に位置する2ヘクタール強の区画で、グロの単独所有となっています。
ドメーヌ・ミッシェル・グロ
2020年 ヴォーヌ・ロマネ’20
750ml
¥
12,600
(税込
13,860
円
)
完売
購入数
0
1
2
3
本
ACヴォーヌ・ロマネ
3つの村名区画(オー・レア、オー・ドゥシュ・ド・ラ・リヴィエール、ラ・コロンビエール)をアッサンブラージュ。多様なテロワールが生み出すこの村名ヴォーヌ・ロマネは、このアペラシオンらしいしなやかで優雅、かつ果実味豊かなスタイル。完璧に調和のとれたワイン。
ドメーヌ・ミッシェル・グロ
2018年 シャンボル・ミュジニー’18
750ml
¥
9,000
(税込
9,900円
)
完売
購入数
0
1
2
3
本
ACシャンボル・ミュジニー
《レ・ミュジニ》の北側に隣接し、シャンボールの谷の入り口にある。この畑から生まれるワインは、力強く、村名クラスのシャンボールにしては希少な凝縮感を持っている。むしろプルミエクリュのような印象さえ与える。
2000年 コルトン・クロ・ロニェ
DMメオ・カミュゼ
750ml
¥23,500
完売
購入数
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
本
ACコルトン特級
ホーム
ワインリスト
注文方法
ショッピングバスケットがあなたのブラウザで利用できるかどうかの試験
(利用できない場合はお手数ですが直接電子メール等でご注文ください)