ホーム | ワインリスト | 注文方法 |
SOTTIMAN
2004 BARBARESCO COTTA 750ml ¥9,430 |
|
![]() |
各ワインガイドより素晴らしい評価 飲み頃予想:2010〜2022年 パーカー・ポイント92点
ソッティマーノ バルバレスコ・コッタ’04 9,430円 DOCG バルバレスコ |
2005 Ch La Tour Blanche 750ml ¥8,600
|
|
![]() |
ラ・トゥール・ブランシュは、1855年のソーテルヌ地方のワインの格付けで、イケムの次に最高級でランクされました。1910年以降は、フランス農業省の所有になり、農業学校が経営にあたっています。1988年から樽醗酵も採用され、品質も向上しました。非常にバランスの良い貴腐ワイン。
2005年シャトー・ラ・トゥール・ブランシュはこれは、すばらしく豊かなトゥールブランシェで、なんと147gもの残糖分があり、このヴィンテージのスターのひとつである。濃い黄色をしていて、熟した、豊かな貴腐菌の香りを持ち、口に含むと厚みを感じる。美しく感覚的で、余韻が非常に長い。 ブドウ品種 :ソーヴィニヨン・ブランとセミヨン ワインスペクター95-100点
|
2005 Chateau .Mouton-Rothschild 750ml ¥85,000
|
|
![]() |
2005年のラベルはイタリア生まれのジュゼッペ・ペノーネの作です。
このすばらしいムートン2005年は、85%のカベルネ・ソーヴィニオンと14%のメルローと少しのカベルネ・フランから出来ている。新しい管理者フィリップ・ドルフィンのもと、最近のヴィンテージのうち最も厳しい選別が行なわれた(生産量の64%が使われた)、そして2005年の13.5゜と言う自然のアルコール度は、今までの造られた最も高いものの1つである。1986年や1982年と同じではないが、2005年は古典的でインク、ブルー、パープル色をしていて、クレームドカシス、甘草、スイーツオークの感じを呈している見事なワインである。フルボディで力強く、非常にピュアで、たっぷりなタンニンのみならず、ほどよい酸味がある、2015〜2020年に飲み頃になり、40年は楽しめるだろう。「ワイン・アドヴォケイト170号」 飲み頃予想:2015〜2055年 パーカー・ポイント93-95点
ACポイヤック 第一級 |
VIE DI ROMANS
2006 Vieris Sauvignon 750ml ¥5,000 |
|
![]() |
イタリア最高の白北の巨匠ヴィエ・ディ・ロマンス! グリーンを呈した金色で、。複雑な香り、果実味とミネラル感に富む。酸味と苦味が絶妙。ヴァニラやマンゴー、トマトに蜂蜜と複雑なアロマ。ふくよかな果実味を豊かなミネラルが引き締める。 ブドウ品種 : ソーヴィニヨン・ブラン 100% 醗酵:オーク樽(225L、500L)/10日間醗酵後、マロ・ラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成 8ヶ月(225L、500L、新樽比率10%)/瓶熟成 9ヶ月以上 ヴィエ・ディ・ロマンス
イタリア フリウリ イソンツォ D.O.C |
N/V Pehu Simone Champagne Brut Grand Cru 750ml ¥5,100
|
|
![]() |
KRUGが買うピノ・ノワール(モンターニュ・ド・シモネ)はペウ・シモネのみ! 父方のPehu家と母方のSimonet家により1960年代に生まれた造り手。5ヘクタール以下のいくつかの畑から完成度の高いブドウを造り、あのクリュッグがモンターニュ・ド・ランスで生産されるピノ・ノワールを全てこのペウ・シモネから買っているという隠れたピノ・ノワールの名手。そのほかMummにも卸しているなどその実力は現地では有名。年間20000本のみのレコルタン・マニュピュラン。まさに注目を集める生産者になること間違いない造り手。ペウ・シモネの最大のこだわりはMLFをブロックすることです。MLFを行うと果実の風味が弱まり、熟成した香りを帯びてくる。そのため現当主のDavid Pehu氏もこの伝統的醸造を受け継ぎ、先代から続くこの蔵のスタイルとなっています。そもそもMLFは2基の酸を持つリンゴ酸が1基の酸を持つ乳酸に変わる減酸発酵であり、きれいな酸が残ります。ただMLFを行わなくとも完熟したブドウ栽培しを収穫することで酸が残りすぎずきれいに仕上がる、とのこと。 品種 ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% (グラン・クリュ) 輝きのある黄色で、丸く当たりの柔らかなきめ細かな泡立ち。蜂蜜やナッツ、ミネラルなどのニュアンスがある。完熟したブドウを使用することで厚みのある骨太な骨格、深みがあり重厚感を持つ。ピノ・ノワールの良さと旨味が綺麗に表れていると言った印象。 |