ホーム | ワインリスト | 注文方法 |
2008 Chateau .Leoville Las Cases 750ml ¥18,500
|
|
![]() |
Wine Advocate #194 (2011-05-02)
2008 Leoville Las Cases: A classic style of Las Cases that is somewhat masculine for the vintage, tannic and backward, and less formidably concentrated than the 2009 or 2010, the 2008 needs 7-8 years of cellaring. Dense purple, the aromatics are closed, but with coaxing and aggressive swirling, notes of crushed rock, black currants and some forest floor notes emerge. Impressively built, medium to full-bodied, layered and stunningly concentrated, this is a sleeper vintage for Leoville Las Cases that should improve considerably, given how closed it was the day I tasted it. It is another 30+ year wine from proprietor Jean-Hubert Delon. 品種:カベルネソーヴィニヨン78%、カベルネフラン12%、メルロー10% 飲み頃予想:2018から2041年 パーカーポイント93+点
シャトー・レオヴィル・ラス・カーズ’08 18,500円 ACサンジュリアン メドック第二級 |
2008 Chateau Ducru Beaucaillou 750ml ¥15,500
|
|
![]() |
Wine Advocate #194 (2011-05-02)
2008 Ducru Beaucaillou: One of the stars of the vintage, and a remarkable achievement in 2008, with impressive richness, this dense purple colored wine is almost as opaque as the 2010. Spring flowers, crushed rocks, creme de cassis and some subtle oak are followed by a full-bodied, concentrated wine that transcends the vintage character in its power, richness, and aging potential. It also exhibits tremendous precision, purity, and depth of character. It is more forward than the 2010 is likely to be, but probably not as sumptuous as the 2009 will turn out to be. This is a wine to buy. Anticipated maturity: 2016-2035. 品種:カベルネソーヴィニヨン85%、メルロー15% 飲み頃予想:2016年から2035年 パーカーポイント95+点
シャトー・デュクリュ・ボーカイユ’08 15,500円 |
2008 Ch Pontet Canet 750ml ¥11,000
|
|
![]() |
Wine Advocate #194 (2011-05-02)
2008: A candidate for the “wine of the vintage,” Pontet Canet’s 2008 boasts an opaque purple color as well as copious aromas of sweet blueberries, blackberries and black currant fruit intertwined with lead pencil shavings, subtle barbecue smoke and a hint of forest floor. Full-bodied, with fabulous richness, texture and tremendous freshness, this first-growth-like effort is more developed than the uber-powerful 2010. Give it 5-8 years of cellaring and drink it over the following three decades. Bravo! 品種:カベルネソーヴィニヨン65%、メルロー30%、カベルネフラン4%、プティヴェルド1% 飲み頃予想:2016年〜2045年 パーカーポイント96点
ACポイヤック メドック第5級 |
2008 Ch Leoville Barton 750ml ¥7,000
|
|
![]() |
Wine Advocate #194 (2011-05-02)
2008: Typically extracted and powerful (which is atypical in a vintage such as 2008), this offering may lack charm, but it is “locked and loaded” with plenty of background oak, huge black cherry and black currant fruit, medium to full body and a boatload of tannin. Forget it for 8-10 years and drink it over the following three decades. 飲み頃予想:2019から2049年 パーカーポイント92点
ACサンジュリアン 2級 |
Jean Luc Thunevin NV BAD GIRL Blanc Brut 750ml ¥2,830 |
|
![]() |
■この夏,飲みたい1クレマン■ シンデレラワイン<ヴァランドロー>のテュヌヴァンがフランス1のクレマンを造りたいとの野望から【初めて手掛けたスパークリングワイン】BAD GIRLバッド・ガール総生産量2万本限定の<初リリース>ワイン全世界で争奪必至! クレマンに適した糖度と酸度の完璧なバランスが可能となる,アントル・ドゥ・メール北部の晩熟な区画で栽培された葡萄を手摘みで収穫し,小さなケースでテュヌヴァンの醸造所に輸送。150キロの葡萄から圧搾するマストを100リットル以下に抑え,低温で前清澄。その後,ステンレスタンクで18度の低温でアルコール発酵を行う。マロラクティック発酵は行わないため,軽く清澄と濾過を施し,収穫翌年の4月まで熟成。その後,瓶内二次発酵に移る。二次発酵は常温12度のセラーで行われ,熟成期間は20ヶ月。2010年12月19日にデゴルジュマンし,門出のリキュール13ミリリットルを添加。ヴィンテージ表記はありませんが,2008年の収穫葡萄100%で醸造したミレジメ物です。 品種:セミヨン70%,カベルネ・フラン20%,ミュスカデル10% ジャンリュック・テュヌヴァン バッド・ガール・ブリュット・ブラン’NV 2,830円 ACクレマン・ド・ボルドー |
Ettore Germano
2009 PRADONE DOLCETTO d’ALBA 750ml ¥2,230 |
|
![]() |
バローロでは最もタニックで長寿型のワインが出来る、セッラルンガ。そのセッラルンガでもクリュとして有名な「チェレッタ」に「ジェルマノ」家は土地を所有しています。 ジェルマノ・エットレ プラドーネ ドルチェット・ダルバ’09 2,230円 DOC ドルチェット・ダルバ |
Heredad Ugarte
2007 Heredad Ugarte 750ml ¥1,430 |
|
![]() |
良質のリオハをリーズナブルに! エレーダ・ウガルテ エレーダ・ウガルテ・クリアンサ’07 1,430円 スペイン D.O.C.ラ・リオハ. |
Domaine Latour Giraud
2010 Bourgogne Chardonnay 750ml ¥2,680 |
|
![]() |
ラトゥール・ジローはコート・ド・ボーヌの中でも素晴らしい白ワインを生み出すムルソーに拠を構えています。彼の生産量の80%は白ワインです。ラトゥール・ジローの歴史は3世紀以上に渡り、17世紀後半まで遡ります。19世紀ごろ、ジロー家は長い間、ムルソーのオスピスでフィーヌやマールといったブランデーの蒸留をしていました。現当主、ジャン・ピエール氏がボーヌ、ディジョンで醸造、理工学を学び、ドメーヌに戻った80年代から、ドメーヌ元詰めを始めました。現在では葡萄の栽培からワインの醸造まで、すべてジャン・ピエール氏によって指揮されており、経理に関しては彼の姉であるフローレンスによって補佐されています。 ラトゥール・ジローは現在10ヘクタールの畑を所有しており、その80%が白ワイン、20%が赤ワインの畑です。その大部分はムルソーの5つの一級畑、ジュヌヴリエール、シャルム、ペリエール、ブシェール、ポリュゾに位置しています。 しなやかでドライなラトゥール・ジローのシャルドネは国道上側、ACムルソーの境界線近くLes Vauxの区画から収穫される。ごく一部に新樽を用いて熟成。柔らかく繊細な構造とムルソーを思わせる味わいがあります。一般的なACブルゴーニュとは一線を画します。 平均樹齢:29年 新樽比率:15〜20% ドメーヌ・ラトゥール・ジロー
ACブルゴーニュ |