ホーム | ワインリスト | 注文方法 |
1997 Chateau Pavie Decesse 750ml ¥3,800
|
|
![]() |
超お値打ちCHパヴィ・デュセス!
1997年に100mほど丘陵を下ったところにある第一級特別級のシャトー・パヴィの当主ジャン=ポール・ヴァレットから、モンブスケのオーナーであるジェラール・ペルス氏の所有となって以来、収量を極端に制限し、驚くほど濃密でありながら、しかもサンテミリオンらしい魅惑的な果実味も失わない見事なワインを生み出している。 この1997年は、ここの当主ジェラール・ペルスの完全な指揮下でつくられた最初のヴィンテージである。 濃いルビー/紫色をしており、大量のブラックラズベリーやチェリーの果実と混ざり合ったスパイシーなオークがある。この深みがあり、リッチで、ミディアムからフルボディの1997年は、甘いタンニン、弱めの酸、秀逸な余韻の長さ、称賛に値する凝縮感を持つ。すでにおいしくなっているが、10年ほどは持つこと請け合いである……この年のワインとしては異例に長命だ。最終試飲年月:2002年3月(ボルドー第4版) 飲み頃予想 現在-2014年 パーカーポイント89点
シャトー・パヴィ・デュセス 1997 ACサン・テミリオン特級 |
Domaine Paul Garaudet
2009 Meursault Vieilles Vignes 750ml ¥4,350 |
|
![]() |
まったり系のムルソー ドメーヌ・ポール・ガローデ
ACムルソー |
Barone RICASOLI
2009 Castello di Brolio Chianti Classico 750ml ¥2,100 |
|
![]() |
当たり年2009年高評価!
飲み頃予想 2012-2019年 パーカーポイント90点熟成はフランス産オークの中樽とバリックで12ヶ月間、瓶内で4ヶ月間。輝きを帯びた濃いルビー色。強く特徴的な香りにはスミレや熟したブラックベリーの香りが感じられる。若いサンジョヴェーゼによく見られるとげとげしい酸味は畑で果実の段階からコントロールして和らげられている。“カステッロ・ディ・ブロリオ”のセカンドとなるこのワインは、テロワールを大事にし、サンジョヴェーゼの特徴をやさしく華やかに、飲みやすく引き出してつくられています。 品種:サンジョヴェーゼ 100% Wine Advocate #196
The 2009 Chianti Classico Brolio flows with expressive aromatics and layers of gorgeous radiant fruit all of which are woven in a silky, elegant fabric. Raspberries, smoke and tar linger on the long finish. This is one of the most refined wines I have tasted from Brolio in quite some time. Anticipated maturity: 2012-2019. バローネ・リカーゾリ ブローリオ・キャンティ・クラッシコ’09 2,100円 イタリア/トスカーナ州 D.O.C.G |
Barone RICASOLI
2008 Castello di Brolio Chianti Classico 750ml ¥4,430 |
|
![]() |
まさにグラン・ヴァンと呼ぶにふさわしい!
飲み頃予想 2012-2020年 パーカーポイント92点メルローは9月初旬、カベルネ及びサンジョヴェーゼは9月下旬。アルコール発酵 及び マセラシオンは約3週間かけて温度管理下(31度)ステンレスタンク内で行われる。続く熟成はフランス産オークのバリックで18ヶ月間(約65%新樽使用)、瓶内で8ヶ月間。色彩は濃いルビー・レッド。ベリー系の甘く複雑な持続性のある香り。サンジョヴェーゼ種独特の豊かな果実味が、柔らかなタンニンとバランス良くからみ合う。深みのある力強いボディを持ちながらエレガントさを備えた、まさにグラン・ヴァンと呼ぶにふさわしい仕上がりです。 品種:サンジョヴェーゼ 90%、カベルネ・ソーヴィニヨン&メルロー10% Wine Advocate #196 バローネ・リカーゾリ カステッロ・ディ・ブローリオ・キャンティ・クラッシコ’08 4,430円 イタリア/トスカーナ州 D.O.C.G |
Domaine Emmanuel ROUGET
2009 Nuits Saint Georges 750ml ¥11,700 |
|
![]() |
アンリ・ジャイエの甥であるエマニュエル・ルジェは、いわゆる「ジャイエ」風のワインを生産し続けている。それらは色合いが良く、甘いアロマを放ち、ミディアムボディからフルボディで、素晴らしい熟し具合とふくよかさを備えている。洗練された豊かなワインである。また、力強さと上品さ、深遠さとしなやかさを兼ね備え、ブルゴーニュに見いだせるワインの中でも最も高級な部類に属している。ルジェは、ブルゴーニュに「ルネサンス」を巻き起こした新世代の中でも、間違いなく最も素晴らしい醸造家の一人である。 「ロバート・パーカー・ワイン・バイヤーズ・ガイド」より 以下はWine Advocate #194 より抜粋 The 2009 Nuits St. Georges is made from vineyards on the northern side of the village adjacent to Vosne. It is an especially sexy, perfumed Nuits with impeccable textural elegance and plenty of layered fruit that radiates from its expressive core. This saw 50% new oak. Anticipated maturity: 2014-2019. 飲み頃予想 2014-2019年 パーカーポイント89-91点
エマニュエル・ルジェ ACニュイ・サン・ジョルジュ |
Villa Puccini
2004 Brunello di Montalcino 750ml ¥3,770 |
|
![]() |
当たり年2004年が飲み頃を迎えています
フィレンチェ出身のカッステラーニ家が生産。13-14世紀よりワイン生産を行っていました。モダンな消費者の好みに合う、伝統的なワインを造り上げています。 ★2011年10月発売の「お値打ちワイン厳選301本」にて「よくぞこの価格でこれだけの品質と感心しきり」とまで絶賛されたブルネロ・ディ・モンタルチーノです。ブルネロ・ディ・モンタルチーノの2004年は大変評価の高いヴィンテージで、今飲み頃を迎え、ヴィンテージの素晴らしさが実感できます。 品種:サンジョヴェーゼ 100% テイスティング・ノート 暗みを帯びた、リッチなルビー色。スパイシーで調和の取れた、凝縮感のある特徴的な香り。フルボディー。官能的で、しっかりとした骨格を持つ、持続性のあるフィニッシュ。赤身の肉(ローストやグリル)、チーズを使ったラザニアなどによく合います。 、ヴィラ・プッチーニ ブルネロ・ディ・モンタルチーノ’04 3,770円 イタリア/トスカーナ州 D.O.C.G |
2009 Chateau Letoile de Clotte 750ml ¥2,830
|
|
![]() |
お値打ちサン・テミリオン・グラン・クリュ!
サン・テミリオンの東5km程の所にあるサン・テティエンヌ・ド・リス所在のシャトーで、銘醸CHフォジェールに隣接。2009年にロック・ル・メインを造るメイナール氏が取得し、この2009年が初ヴィンテージ。 完熟した赤や黒い果実の香りを持つ濃い色合いの赤ワイン。力強い味わいだが、舌触りは滑らかです。 タンニンは柔らかく、余韻も長く続きます。 品種:メルロー80%、カベルネ・フラン20% ACサン・テミリオン特級 |
2009 Chateau Calon Segur 750ml ¥12,600
|
|
![]() |
カロン セギュールのラベルにあるハートには、18世紀にこのシャトーのオーナーのセギュール侯爵が当時、「われラフィットやラトゥールをつくりしが、わが心カロンにあり」と言った彼のカロンに対する思いが秘められています。
飲み頃予想 2025〜2050年 パーカーポイント94+点Wine Advocate #199 The 2009 has the highest percentage of Cabernet Sauvignon (90%) ever included in a Calon-Segur (the rest is Merlot and Petit Verdot). Completely different from its St.-Estephe brethren, it is more backward and structured with a dense purple color, lots of black cherry, black currant, loamy earth, forest floor and spice notes, excruciatingly high levels of tannin, and a wonderful inner core of sweetness and concentration. It could behave like the 1982, which, at age 30, is just becoming mature. The 2009 is an uncompromising, masculine, massive style of wine that needs 15-20 years of cellaring even in this luscious, flashy, flamboyant vintage. It is super-tight and needs lots of coaxing and aeration. Anticipated maturity: 2025-2050+. シャトー・カロン・セギュール 2009 12,600円 ACサン・テステフ メドック第3級 |
Domaine Chevrot
NV Cremant de Bourgogne Rose de Vigne Brut 750ml ¥2,260 |
|
![]() |
ブルゴーニュ・クレマン・ロゼ(ブリュット)“ローズ・ド・ヴィーニュ” アペリティフからデザートまで幅広くお楽しみいただける鮮やかな発泡性ワインです。
品種 :ピノ・ノワール100% ドメーヌ・シュヴロ
クレマン・ド・ブルゴーニュ・ロゼ’NV ローズ・ド・ヴィーニュ 2,260円 ACクレマン・ド・フルゴーニュ |
2009 Berberana DRAGON Tempranillo 750ml ¥890
|
|
![]() |
今年は辰年 その名もドラゴン!
抜群のコストパフォーマンス これほど安くて美味しいワインを造る蔵元は世界でも稀有!! 1877年に設立されたリオハにある大きなボデガスです。ベルベラーナ社は優れたリオハの生産者として、またリオハ以外のスペイン各地の高品質ワインの生産者としてその名を知られています。
葡萄は9月の終わりに手摘みされ、冷却装置付きのステンレスのタンクでゆっくりと発酵されます。その後マセラシオンし、アメリカンオーク樽にて6ヶ月間熟成、瓶詰め前にはワインを安定させるため、濾過を行います。深いルビー色、豊潤で濃厚なフルーツのブーケがあります。バランスは素晴らしく、長くて調和の取れたフィニッシュです。ビノ
デ ラ ティエラとしては明らかにトップの品質を持つ、大変お値打ちなワインです。品種:テンプラニーリョ100% ベルベラーナ
テンブラニーリョ・ドラゴン 2010 890円 スペイン カスティーリャ・イ・レオン VDT |