ホーム | ワインリスト | 注文方法 |
Domaine G.Roblot Marchand et Fils
2014 Chambolle Musigny 750ml ¥6,430 |
|
![]() |
クリストフ・ルーミエとドミニク・ル・グエンに学んだシャンボール新世代!
ドメーヌ・G. ロブロ・マルシャン
ACシャンボル・ミュジニー |
Domaine G.Roblot Marchand et Fils
2014 Vosne Romanee 750ml ¥7,030 |
|
![]() |
クリストフ・ルーミエとドミニク・ル・グエンに学んだシャンボール新世代! 村名側の「レ・ルージュ・デュ・ドシュ」。に 0.62ha。平均樹齢45年のVV。新樽20%、1〜2回使用樽80%で14〜16ヶ月間の熟成。
ドメーヌ・G. ロブロ・マルシャン
ACヴォーヌ・ロマネ |
Domaine Daniel et Julien Barraud
2014 Pouilly Fuisse En France 750ml ¥3,270 |
|
![]() |
アペラシオンのトップと目されている!!
ブドウ栽培は1995年頃、プイィ・フュイッセのラ・ヴェルシェールでビオロジック農法を試し、その後、徐々に広げて2005年頃から全所有畑をビオロジックにより栽培している。 プイイ=フュイッセではコート=ドールと異なり、畑は東西南北様々な向きの斜面に広がっている。ために区画の位置と向き、さらにはテロワールの異なりによって、当然生まれるワインのキャラクターには違いが見られる。そのため近年この地でもクリマ毎の差異に注目が集まるようになってきた。 アン・フランスは泥灰質土壌に植えられた平均で30年ほどのぶどうから生まれる。粘土がちな土壌ながらミネラルはしっかり。パイナップル、グレープフルーツ、蜂蜜など華やかなフレーバー。ナッツの香りもほのかに感じられる。力強く、余韻の長いワイン。 ドメーヌ・ダニエル・エ・ジュリアン・バロー |
Domaine Daniel et Julien Barraud
2014 Pouilly Fuisse La Verchere Vieilles Vignes 750ml ¥3,830 |
|
![]() |
テロワールが語りかけるビオロジックのプイィ・フュイッセ!!
ブドウ栽培は1995年頃、プイィ・フュイッセのラ・ヴェルシェールでビオロジック農法を試し、その後、徐々に広げて2005年頃から全所有畑をビオロジックにより栽培している。 プイイ=フュイッセではコート=ドールと異なり、畑は東西南北様々な向きの斜面に広がっている。ために区画の位置と向き、さらにはテロワールの異なりによって、当然生まれるワインのキャラクターには違いが見られる。そのため近年この地でもクリマ毎の差異に注目が集まるようになってきた。 樹齢40〜65年の古木から造られる。ヴェルジッソンで最も暖かなクリュとされるクレの真下に位置し、リッチさとともにミネラルを感じさせる風味。グレープフルーツ、パイナップル、蜂蜜、ヘーゼルナッツ。オイリーなテクスチャーがあり、力強い。 ドメーヌ・ダニエル・エ・ジュリアン・バロー |
Domaine Daniel et Julien Barraud
2014 Pouilly Fuisse Sur La Roche 750ml ¥4,300 |
|
![]() |
アペラシオンのトップと目されている!!
ブドウ栽培は1995年頃、プイィ・フュイッセのラ・ヴェルシェールでビオロジック農法を試し、その後、徐々に広げて2005年頃から全所有畑をビオロジックにより栽培している。 プイイ=フュイッセではコート=ドールと異なり、畑は東西南北様々な向きの斜面に広がっている。ために区画の位置と向き、さらにはテロワールの異なりによって、当然生まれるワインのキャラクターには違いが見られる。そのため近年この地でもクリマ毎の差異に注目が集まるようになってきた。 ラ・ロッシュという、いかにもヴェルジッソンの岩山を思い起こさせる畑名。素晴らしいミネラルの風味がこみ上げると同時に、リッチな果実味も備える。グレープフルーツや蜂蜜の華やかな香り。力強く、余韻は長い。 ドメーヌ・ダニエル・エ・ジュリアン・バロー |
Domaine Daniel et Julien Barraud
2014 Pouilly Fuisse En Buland Vieilles Vignes 750ml ¥4,700 |
|
![]() |
ドメーヌのフラッグシップ!!
ブドウ栽培は1995年頃、プイィ・フュイッセのラ・ヴェルシェールでビオロジック農法を試し、その後、徐々に広げて2005年頃から全所有畑をビオロジックにより栽培している。 プイイ=フュイッセではコート=ドールと異なり、畑は東西南北様々な向きの斜面に広がっている。ために区画の位置と向き、さらにはテロワールの異なりによって、当然生まれるワインのキャラクターには違いが見られる。そのため近年この地でもクリマ毎の差異に注目が集まるようになってきた。 ドメーヌのフラッグシップ。1934年植樹のシャルドネから、緻密で複雑、フィネスに富んだアン・フランスは泥灰質土壌に植えられた平均で30年ほどのぶどうから生まれる。粘土がちな土壌ながらミネラルはしっかり。パイナップル、グレープフルーツ、蜂蜜など華やかなフレーバー。ナッツの香りもほのかに感じられる。力強く、余韻の長いワイン。 ドメーヌ・ダニエル・エ・ジュリアン・バロー |
RESONANCE
2013 RESONANCE VINEYARD PINOT NOIR 750ml ¥7,940 |
|
![]() |
ルイ・ジャドが手掛ける初のオレゴンワイン!
レゾナンス・ヴィンヤード ピノ・ノワールは、1859年からフランス、ブルゴーニュでワインを造り続けてきたメゾン・ルイ・ジャドが、初めてブルゴーニュ以外の地で手掛けたオレゴンワインです。レゾナンス・ヴィンヤードは、オレゴン州ウィラメット・ヴァレーのAVAヤムヒル・カールトンにあります。ルイ・ジャドは2013年に、この素晴らしい畑を取得しました。13haの所有畑のうち8haでピノ・ノワールが栽培されています。 美しいルビー色。熟した果実、スパイスの香りとともに、ほのかな樽香があります。口に含むといきいきとした生命力を感じると同時にまろやかさもあり、しっかりとしたタンニンがワインの骨格を支えています。躍動感のある波動、そしてその奥にレゾナンス・ヴィンヤードの土壌に由来する心地よいミネラルが感じられます。まだ若い印象ですが、長期熟成のポテンシャルを十分にもっており、今後さらに素晴らしい熟成が期待できるでしょう。Jacques Lardiere ワイン・スペクテイター 93点 軽やかな印象だが凝縮感もあり、繊細さが際立っている。チェリーなど赤いベリー系果実のフレーバー、緻密なタンニン、ミネラルの鼓動が感じられる。ほのかなシナモンの香りを伴って、余韻は穏やかに長く続く。Harvey Steiman 2015年12月15日 レゾナンス・ヴィンヤード ピノ・ノワール’13 7,940円 アメリカ オレゴン州 ウィラメットバレー |
2014 VILLA D’EST PINOT NOIR 750ml ¥4,760
|
|
![]() |
エレガントな赤ワイン!
ヴィラデストワイナリーヴィラデストワイナリーがある東御市は、日本でも有数の小雨地帯で日照量が多く、また標高の高い冷涼な気候から、フレーバーや酸のしっかりとしたぶどうが得られます。丹精込めて育てたブドウを厳選した後、フレンチオーク製タンクで「かもし発酵」し、さらに小樽で12か月間熟成。深さと厚みが感じられる骨格のしっかりとしたワインですが、柔らかさと果実感じも兼ね備え、適度で良質な酸味がメリハリを与えるエレガントな印象のワインです。 2006年から少量ながらリリースしてきたヴィラデストの「ピノ・ノワール」。既にワイン専門誌や一般誌で取り上げていただき、「高原の冷涼な気候を映し出すエレガントな味わい」、「ピノ・ノワールのニュアンスをはっきりと感じる注目の赤」と高い評価をいただいております。2014年ヴィンテージは、秋の収穫前1ヶ月間の好天の恩恵を十分に受け、美しい色合いと繊細な香りが生きたエレガントなワインに仕上がっています。ミディアムボディ ※長野県原産地呼称管理制度 認定ワイン ヴィラデスト ピノ・ノワール’14 4,760円 NAC 長野県東御市 |
Domaine Drouhin
2013 Oregon Pinot Noir 750ml ¥4,180 |
|
![]() |
ホワイトハウス御用達ワイン!
ドメーヌ・ドルーアン・オレゴンは、1988年にアメリカ オレゴン州のウィラメットバレーに、ジョゼフ・ドルーアンが設立したワイナリーです。ドルーアン・ファミリーの長女ヴェロニクが、ワインメーカーを努め、本家ブルゴーニュのドルーアンのポリシーを受け継ぎ、異国の地で素晴らしいワインを造っています。近年このワインは、ホワイトハウスで各国の要人を迎える晩餐会に頻繁に登場し、新しいドルーアンワインをオレゴンから世界に披露しています。 ブルゴーニュとは異なる表現力を持っていますが、そのエレガントさはコート・ド・ニュイのピノ・ノアールを想わせます。ブラックベリーやブラックチェリー、フレッシュなハーブ、コーヒーを想わせるような香り、アタックはソフトで、大変長い余韻が楽しめます。新樽を20%含むフランソワ・フレール社のフレンチオークで、12―15ヶ月熟成。 ドメーヌ・ドルーアン オレゴン
アメリカ オレゴン州 ウィラメットバレー |
Domaine Drouhin
2014 Oregon Chardonnay Arthur 750ml ¥4,180 |
|
![]() |
“シャブリ”“ムルソー”スタイルの融合!
シャルドネの品種特性とオレゴンのテロワールを表現するため、新樽比率を25%以下に抑え、8ヶ月間ステンレスタンクとフレンチオークでそれぞれ熟成。“酸のきれいなシャブリ”と“穏やかなムルソー”のふたつのスタイルを絶妙にアッサンブラージュしています。アーモンドや蜂蜜を想わせる味わいが口中に溢れ、フレッシュで長い余韻が感じられます。 ドメーヌ・ドルーアン オレゴン
オレゴン シャルドネ・アーサー’14 4,180円 オレゴン州 ウィラメットバレー ダンディー・ヒルズ |
Cloudline Cellers
2014 Oregon Pinot Gris 750ml ¥1,770 |
|
![]() |
オレゴンで今、最もコストパフォーマンスの高いピノ・グリ!
1946年創立で米国ニューヨークに本拠地を置く名門ワイン専門販売会社で、メゾン・ジョゼフ・ドルーアンやトーレス(スペイン、チリ)をはじめとする世界中のクオリティワインを取り扱うドレフュス・アシュビー(Drefus Ashby)。その名門"ドレフュス・アシュビー"が、『今、オレゴンで最もコストパフォーマンスの高いピノ・ノアール』を目指した特別プロジェクトから生まれたのが、この"クラウドライン"です。 オレゴンではシャルドネを抜く生産量を誇るピノ・グリ100%ワイン。輝きのある黄色の色合いに白桃、メロン、レモンなどの果実と白い花など豊かなアロマが華やかに広がります。味わいは、青リンゴなどの柑橘系果実としっかりとした酸のバランスに優れています。 クラウドライン セラーズ
クラウドライン オレゴン ピノ・グリ’13 1,770円 オレゴン州 ウィラメットバレー |
2010 Chateau FIGEAC 750ml ¥28,000
|
|
![]() |
サンテミリオンのプルミエ・グラン・クリュ・グラッセであるフィジャックは120年以上前からマノンクール家が所有する。シュヴァル・ブランに隣接する40haの畑を所有している。右岸地区で最も高いカベルネの比率を誇ることもフィジャックに名声わもたらしている。毎ヴィンテージ、葡萄畑から醸造場まで格別な気配りがされる。エレガントで、驚くべき安定感と傑出した長寿さをもつ名高い、非常に偉大なワインが生み出されている。
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン35%、カベルネ・フラン35%、メルロー30% ワインスペクター96点
ACサンテミリオン 第1特別級 |
Cantina Produttori Cormons
2012 VINO DELLA PACEP 750ml ¥3,550 |
|
![]() |
世界平和のワインが入荷!
イタリア北部、フリウーリ・ヴェネツィア・ジュリアにあり、1968年に設立されたコルモンス醸造組合は、この地区でも最大規模を誇り約400ヘクタールの畑を所有する造り手です。彼らは畑の一定間隔に設置した気象観測装置で2時間おきに気温や太陽の照射、降水量などを記録し、徹底した管理を行っております。古くからの伝統的な方法を尊重しながら新たなテクノロジーを取り入れ、素晴らしい品質のワインを生み出しております。このコルモンスは、限定で世界平和を願うワインとして約955種類のブドウをブレンドしたワインを生産し、そのワインは世界中の国家元首などに振舞われております。
2012年は日本人ラベル登場です!コルモンスの統括部長が、偶然本で彼の絵を見て直接お電話してラベル作成を依頼されたそうです。そのコンセプトに共感し作成されたこのラベルは、しずくがワインを意味し、平和に対するワインの有用性を表現したラベル、とのこと‥ ■吾妻兼治郎氏について カンティーナ・プロデュトリ・コルモンス
ヴィノ・デラ・パーチェ’12吾妻ラベル 3,550円 イタリア フリウーリ |
Cantina Produttori Cormons
2012 VINO DELLA PACEP 750ml ¥3,550 |
|
![]() |
世界平和のワインが入荷!
イタリア北部、フリウーリ・ヴェネツィア・ジュリアにあり、1968年に設立されたコルモンス醸造組合は、この地区でも最大規模を誇り約400ヘクタールの畑を所有する造り手です。彼らは畑の一定間隔に設置した気象観測装置で2時間おきに気温や太陽の照射、降水量などを記録し、徹底した管理を行っております。古くからの伝統的な方法を尊重しながら新たなテクノロジーを取り入れ、素晴らしい品質のワインを生み出しております。このコルモンスは、限定で世界平和を願うワインとして約955種類のブドウをブレンドしたワインを生産し、そのワインは世界中の国家元首などに振舞われております。
■エミリオ・イスロ氏ラベル 画家・詩人・劇作家として多方面で活躍するイタリア人アーティストです。世界的な美術大会ビエンナーレで多数の受賞歴をもっています。 カンティーナ・プロデュトリ・コルモンス
ヴィノ・デラ・パーチェ’12エミリオ・イスロ氏ラベル 3,550円 イタリア フリウーリ |
Cantina Produttori Cormons
2012 VINO DELLA PACEP 750ml ¥3,550 |
|
![]() |
世界平和のワインが入荷!
イタリア北部、フリウーリ・ヴェネツィア・ジュリアにあり、1968年に設立されたコルモンス醸造組合は、この地区でも最大規模を誇り約400ヘクタールの畑を所有する造り手です。彼らは畑の一定間隔に設置した気象観測装置で2時間おきに気温や太陽の照射、降水量などを記録し、徹底した管理を行っております。古くからの伝統的な方法を尊重しながら新たなテクノロジーを取り入れ、素晴らしい品質のワインを生み出しております。このコルモンスは、限定で世界平和を願うワインとして約955種類のブドウをブレンドしたワインを生産し、そのワインは世界中の国家元首などに振舞われております。
濃い黄金色で、フレッシュなグレープフルーツ、パイナップルの香りにカリンや白い花やハーブなどの複雑な香りが強く感じます。厚みのある果実やほのかにやハーブ、花、ナッツ、ハチミツなどの複雑な味わいがあります。芳醇なワインで見事なまでにうまくまとまっっており、ひとつのワインとして完成されております。まさに魅惑のワインです。 ■エンリコ・カスラーニ氏ラベル イタリアで最も影響力のある画家の一人で、1950-60年代には前衛芸術の発展に貢献しました。 カンティーナ・プロデュトリ・コルモンス
ヴィノ・デラ・パーチェ’12エンリコ・カスラーニ氏ラベル 3,550円 イタリア フリウーリ |