ホーム | ワインリスト | 注文方法 |
Domaine Leflaive
2016 Puligny Montrachet 1er Cru Les Folatieres 750ml ¥25,300 |
|
![]() |
純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所! ピュリニーの1級畑として最大のフォラティエールは、クラヴォワイヨンの上に位置し、その標高はモンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェにほぼ等しい。ルフレーヴが所有する区画はシュヴァリエとほぼ同じ等高線上にあり、ミネラルのしっかりとしたスタイル。ピュリニーの1級畑として最大のフォラティエールは、クラヴォワイヨンの上に位置し、その標高はモンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェにほぼ等しい。ルフレーヴが所有する区画はシュヴァリエとほぼ同じ等高線上にあり、ミネラルのしっかりとしたスタイル。 ドメーヌ ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ・レ・フォラティエール’16 25,300円 ACピュリニー・モンラッシェ 1級 |
Domaine Leflaive
2016 Puligny Montrachet 1er Cru Les Combettes 750ml ¥25,300 |
|
![]() |
純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所! 最もムルソー寄りにあり、隣はムルソーの1級シャルム・ドゥシュというコンベット。ムルソーの豊満さとピュリニーのエレガンスを融合させたようなワインであり、蜂蜜やナッツの香りとともにフローラルなニュアンスが鼻をくすぐる。 ドメーヌ ルフレーヴ |
Domaine Leflaive
2016 Batard Montrachet Grand Cru 750ml ¥71,500 |
|
![]() |
純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所! ルフレーヴはピュリニーとシャサーニュの双方にバタールを所有。1.91haはこのグラン・クリュ最大の所有面積であり、他には1haを越える所有者すらいない。表土は厚く、そのためシュヴァリエのエレガンスに対して、バタールはリッチでボリュームが大きい。
飲み頃予想 2020-2035年 パーカーポイント93-95点
ドメーヌ ルフレーヴ |
2015 Chateau Mercian Mariko Vineyard Omnis 750ml ¥13,600 |
|
![]() |
選び抜かれたキュヴェの力強く上品な味わい 日本ワインコンクール金賞・最高部門賞
メルシャンは日本最高品質のワイン造りを目指すべく、長野県上田市丸子地区の陣場台地にて2003年より自社管理畑『椀子(マリコ)ヴィンヤード』を展開。『オムニス』とはラテン語で「全て」を意味し、『椀子ヴィンヤード』のポテンシャルを最大限表現していることに由来しています。 岩塩とローズマリーなどスパイスで味付けされた厚切りのサーロインステーキ、イベリコ豚のハーブグリルとともにお召し上がりください。 マリコ・ヴィンヤード オムニス’15 13,600円 |
Henry de Vaugency
NV Henry de Vaugency Cuvee 1732 750ml ¥17,200 |
|
![]() |
創業1732年、所有する8ヘクタールはすべてグランクリュ・オジェという、コート・デ・ブランを代表する名門です。「1年のほとんどの時間を畑で過ごしています」というパスカル・アンリは、樹齢40年以上の古樹畑で厳格なリュット・レゾネ栽培に取り組み、極上のブラン・ド・ブランを造っています。 ビン熟成10年間。一番搾り果汁のみを使用。マロ発酵100%完了。 王冠熟成(仕上げは鉄留め)1732はこのメゾンがシャンパン造りを開始した年です。ドザージュ5g/l生産本数は728本のみ。
アンリ・ド・ヴォージャンシー
アンリ・ド・ヴォージャンシー キュヴェ 1732’NV 17,200円 ACシャンパーニュ特級 |
2015 Chateau .Mouton-Rothschild 750ml ¥95,000
|
|
![]() |
1973年、晴れてシャトー・ムートン・ロスチャイルドは1級へと昇進しました。ボルドーメドック地区の格付けが変更されたことは、未だシャトー・ムートン・ロスチャイルド以外にはありません。
1945年以来ラベルを毎年世界の著名な画家がデザインすることでも知られており、コレクターに高い人気があります。 2015年のラベルを手掛けたのは、ドイツ人画家ゲルハルト・リヒター氏。
The 2015 Mouton Rothschild is a blend of 82% Cabernet Sauvignon, 16% Merlot and 2% Cabernet Franc aged in 100% new oak with a mid-July 2017 bottling. Deep garnet-purple colored, this Mouton pulls off an incredibly impactful entrance, emerging from the glass with profound notes of blackberry preserves, plum pudding, cr?me de cassis and grilled meats, featuring perfectly accessorized accents of sandalwood, cinnamon stick and fenugreek with wafts of dried roses, unsmoked cigars and tilled soil. Medium to full-bodied, the palate is completely packed with rich, ripe black fruits sparked with blue and red fruit undertones and an incredible structure of very firm, very ripe tannins, with seamless freshness and an epically long, earth-laced finish. Possessing striking natural beauty framed by impeccable crafting, this 2015 is a total diva and well worth attention. Give it a good 7-8 years in bottle, at least, and drink it over the next 30+ years. 飲み頃予想:2025〜2055年 パーカー・ポイント98点
シャトー・ムートン・ロートシルト’15 95,000円 ACポイヤック 第一級 |
2015 Chateau GRUAUD LAROSE 750ml ¥2,600
|
|
![]() |
シャトー・ラネッサンを手がけるのは、1793年から続くブテイエ家。サン・ジュリアン村近くにあるキューサック村のシャトー。畑はサン・ジュリアンの南側に位置し、グリュオ・ラローズ、ベイシュベル、デュクリュボーカイユなどに近く、良いテロワールにも恵まれています
2009年に女性醸造家パス・エスペホ氏が就任して以来、従来の品質にエレガントさが加わっています。 カベルネ・ソーヴィニョン、メルロ、カベルネ・フラン JS93点
ACオー・メドック |
2015 Ch.Malescot St.Exupery 750ml ¥7,900 |
|
![]() |
最近マルゴーの中でもその品質の向上が目覚しいシャトーのひとつ。マルゴーらしいエレガントを残しながらしっかりとした造りの1本です。
Medium to deep garnet-purple colored, the 2015 Malescot St. Exupery is scented of chocolate-covered cherries, cassis and red plums with touches of earth and bay leaves. Medium to full-bodied with ripe, grainy tannins and plenty of expressive fruit, it finishes long and pure.(Wine Advocate) パーカーポイント94+点
シャトー・マレスコ・サン・テグジュペリ’15 7,900円 ACマルゴー メドック3級 |
Domaine Diconne
2016 Meursault Les Narvaux 750ml ¥4,970 |
|
![]() |
ディコンヌの原点となるムルソー! ドメーヌ・ディコンヌは1919年にピエール氏により設立されました。同氏はムルソーの畑からワイン栽培を始めましたが、非常に表土が薄いため大変な苦労をしたことからオーセイ・デュレスの村の畑も購入しました。現在も当時購入したムルソーの区画、Les Narvaux-Dessousを保有しています。 ムルソーの名だたる1級畑の上部に堂々と構える区画レ・ナルヴォー。ディコンヌの歴史はここから始まりました。表土が非常に薄く葡萄にとって非常に過酷な環境下で、たくましく育ったシャルドネを使用しています。 ゆったりとしていて親しみやすい果実。口に含むと共に感じる独特のおおらかさ。この生産者のナルボーは親近感を覚える辛口。 ドメーヌ・ディコン ACムルソー |
2015 Chateau Lafite 750ml ¥2,860
|
|
![]() |
ジェームス・サックリング91点!
ボルドーでは、数少ない「ラフィット」を名乗れるシャトーのひとつ(ラフィット・ロートシルト、スミス・オー・ラフィット以外では唯一)! 1763年ワイナリーを購入したレイモンド・ラフィット氏の名前に由来し、シャトー・ラフィットと名付けられました。以来ずっとこの場所でワイン造りが行われている、歴史ある家族経営のシャトーです。1970年にオーナーとなったジュリエット・ムンガン氏が畑の植え替えや醸造施設への設備投資を行い、その後の2世代に渡り最新の技術を取り入れるなどの努力を行い品質を飛躍的に伸ばした、品質重視のワイナリーです。 品種:メルロー75%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン5% テイスティングコメント プラム、黒果実、スパイス、チョコレートなどの香りが複雑に混ざり合う深みのある香り。口当たりには肉厚な完熟果実とフレッシュさを感じます。威厳のあるストラクチャーと美しいエレガントさを兼ね備えた、熟成のポテンシャルを感じさせるワインです。 ACコート・ド・ボルドー |
Domaine Vincent DAUVISSAT
2016 Chablis Grand Cru Les Clos 750ml ¥14,000 |
|
![]() |
伝統的な樽醸造を守り続ける長熟シャブリの造り手!! ドーヴィサはレ・クロの最上部に区画を所有。樹齢50年というのは、比較的植え替えが早いシャブリでは珍しいほどの古木である。レ・クロはやはりシャブリの王様と呼ぶべきグラン・クリュであり、その荘厳なる風格に飲み手はただひれ伏すしかない。
AM92-95 VS94-96
ドメーヌ・ヴァンサン・ドーヴィサ |
Domaine Vincent DAUVISSAT
2016 Chablis Premier Cru La Forest 750ml ¥8,570 |
|
![]() |
伝統的な樽醸造を守り続ける長熟シャブリの造り手!! ラ・フォレはモンマンも名乗ることが可能な1級畑だが、ドーヴィサでは本来の畑名を用いる。4.50haという広大な面積を所有しているため、区画ごとにミクロクリマの変化があり、それらをブレンドすることで風味に複雑さが生まれる。若いうちはヴァイヨンより硬く、そしてヨード香も強い。
飲み頃予想 2025-2045年 パーカーポイント93-95点
ドメーヌ・ヴァンサン・ドーヴィサ ACシャブリ1級 |
Domaine Vincent DAUVISSAT
2016 Chablis 750ml ¥6,000 |
|
![]() |
伝統的な樽醸造を守り続ける長熟シャブリの造り手!! 畑名のつかないシャブリだが、1級ラ・フォレに隣接する区画から。ワインの密度では1級、特級にかなわないとはいえ、人々が最高のシャブリに求める研ぎ澄まされたシャープネスとミネラル感はしっかり備える。キンメリジャン土壌ゆえのヨード香も強く、生ガキと合わせるなら最上の1本となりえる。
飲み頃予想 2020-2032年 パーカーポイント90-92点
ドメーヌ・ヴァンサン・ドーヴィサ |