ホーム ワインリスト 注文方法
表示価格は全て消費税抜です
更新令和7年4月29日

 Domaine Michel Gros
2022    Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Fontaine Saint Martin  Blanc     750ml ¥5,030

ドメーヌ・ミシェル・グロの2番目のモノポール
当主ミシェルが父ジャンの意志を継承し40年の歳月をかけて作り上げたモノポール区画。19世紀末のフィロキセラの被害によってブドウ畑が壊滅して以来、畑の大部分が森に還っていたが、1976年に父ジャンが開拓を始め、続いてミシェルが畑の再建に着手。年数を掛けブドウを植栽し、ついに2014年からモノポールとして赤と白のワインをリリースした。ジュラ紀後期の石灰が混ざった地層は5キロ先のコルトンの丘にも見られ、シャルドネに適した土壌と標高の高さから、できあがるワインにはミネラル感とフレッシュさが強く感じられる。コルトンやペルナンヴェルジュレスの白に通じる味わい。

ドメーヌ・ミッシェル・グロ
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・フォンテーヌ・サン・マルタン・ブラン’22 5,030円 
(税込5,533円)
ACブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ
 購入数本  

 Domaine Michel Gros
2022      Vosne Romaneey     750ml ¥16,600

 3つの村名区画(オー・レア、オー・ドゥシュ・ド・ラ・リヴィエール、ラ・コロンビエール)をアッサンブラージュ。多様なテロワールが生み出すこの村名ヴォーヌ・ロマネは、このアペラシオンらしいしなやかで優雅、かつ果実味豊かなスタイル。完璧に調和のとれたワイン。


ドメーヌ・ミッシェル・グロ
ヴォーヌ・ロマネ’22  16,600円 (税込18,260円)
ACヴォーヌ・ロマネ
 購入数本  

Domaine Michel Gros
2022    Clos Vougeot Grand Cru Grand Maupertuis       750ml ¥45,300

ミシェル・グロのクロ・ヴージョは斜面上部、グラン・ゼシェゾーとの境界線にあるグラン・モーペルチュイ。1967年にジャン・グロが、当時11歳のミシェルの名義で購入した。成育の早い区画であり、クロ・ヴージョとしてはタンニンが柔らかく、エレガントなスタイル。若いうちから楽しめる。もちろん、10〜15年の熟成は造作ない。


ドメーヌ・ミッシェル・グロ
クロ・ヴージョ・グラン・クリュ・グラン・モーベルチュイ’22 45,300円 (税込49,830円)
ACクロ・ヴージョ 特級 
購入数本  

Domaine Bruno Clair
2023          Marsannay Rose       750ml  ¥4,230

お勧めロゼワイン!!優雅な気分にさせてくれるロゼの名品
 ドメーヌの看板ワイン。フルーティな香りをもち、フレッシュさが感じられる一方、酒質はしっかりしており、鶏のローストやジャンボン・ペルシエと合わせてもよい。サービス温度は10〜12度が理想的。タヴェルなどとともにフランスで最も質の高いロゼとして名を馳せているマルサネのロゼです。ピノ・ノワールで造られるマルサネ・ロゼは、マルサネのワインを一躍有名にしました。 ブリュノのロゼは、見つけたら買っておくべきものと賞されています。

ドメーヌ・ブリュノ・クレール
マルサネ・ロゼ’23   4,230円 (税込4,653円)
ACマルサネ
 購入数本  

Domaine de la Pousse d’Or
2018    Volnay 1er Cru Clos Des 60 Ouvrees       750ml  ¥11,000
ヴォルネイ・クロ・デ・スワッサン・ ウーヴレはモノポール!
かつてロマネ・コンティのオーナーであったデュヴォー・ブロシェ家の所有地の一部が、ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドール。1964年、投資家たちにより再構築され、その時に醸造長となったのがジェラール・ポテルであった。やがて、ポテルが株式の半分を取得し、もう半分をオーストラリアの投資家たちが所有していたが、1997年にポテルが急死。ドメーヌは売りに出され、これを購入したのが現オーナーのパトリック・ランダンジェである。
 ドメーヌ・ド・ラ・プス・ドールのワインはピュアで洗練されている。果実味、酸、そしてタンニン、それぞれの要素が高次元でバランスよくまとまり、若いうちから十分に楽しめ、熟成にも耐え得るタイプだ。
2.39ヘクタールは約60ウヴレ、11,000本に相当する。1ウヴレは4.28アール、そして1ヘクタールは24ウヴレ。このパワフルで上品な素晴らしいワインは偉大なブルゴーニュのワインのひとつとされる。時間が経ってから花開くので、このワインの最高潮を知るには数年待たなければならない。※ウヴレ・・中世、農夫が1日に耕せる畑の広さの単位として用いられた。
 
ドメーヌ・ラ・ブス・ドール
ヴォルネ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・スワッサン・ ウーヴレ ’18   11,000円(税込12,100円
ACヴォルネー1級
購入数本  

Mongeard Mugneret
2022 Bourgogne Chardonnay     750ml  ¥4,780
モンジャール・ミュニュレの白
赤がメインのモンジャール・ミュニュレだが、樽発酵、樽熟成によるピュリニーやオート・コートの白も人気が高くなってきています。混じりけのない、開いた香りときれいなゴールドがかったブルゴーニュ・シャルドネは、いつもそのゆったりとしたアロマティックなパレットに驚かされる。とろりとしてまろやかな辛口、味わい豊かでオイリーさ、深みもある。甘美な後味が口に残る。

モンジャール・ミュニュレ
ブルゴーニュ・シャルドネ ’22   4,780円(税込5,258円
 ACブルゴーニュ
購入数本  

Mongeard Mugneret
2022 Bourgogne Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Le Prieure     750ml  ¥6,230
モンジャール・ミュニュレの白
このテロワールはバランスの良い良質なワインをもたらしてくれる。ストラクチャーとエレガンスさ、丈夫さ、シャルドネのまろやかさのよってやや角が取れた程よいしっかり感がある。

モンジャール・ミュニュレ
ブルゴーニュ・・オート・コート・ド・ニュイ・レ・プリウーレ ’22   6,230円(税込6,853円
 ACブルゴーニュ
購入数本  

 Domaine Mongeeard Mugneret
NV(2022)      M Vin de France Malbec    750ml 3,200
 1620年から始まる由緒ある造り手。現在はヴァンサン・モンジャールが当主を務めています。
23ものアペラシオンのワインを所有しており、その畑の総面積は30haにも及びます。年間平均生産量は約170,000本。テロワールを活かしたブルゴーニュの王道ともいえる味わいを高品質で世に広く伝えることの出来る生産者です。

 カオールを原産地とするマルベックの興味を長年抱いていたヴァンサン・モンジャールが、コート・ド・ニュイで生み出したマルベック・ワイン。クロ・ド・ヴージョの向かいのレジオナルの区画で2010年にブドウを植え、栽培している。
強い果実味とリッチなタンニン、黒に近い暗い色で、長熟向きのワイン。若いうちはオリエンタルなスパイス、ヒマラヤ杉、タバコ、カンゾウ、カカオのアロマを伴うパワフルさに溢れ、またすみれやブルーベリー、ジャスミンのニュアンスも感じられる。

ドメーヌ・モンジャール・ミュニュレ
エム ヴァン・ド・フランス マルベック’NV(2022)  3,200円(税込3,520円
ACヴァン・ド ・フランス
購入数本  

 Mongeeard Mugneret
2022      Clos de Vougeot Grand Cru    750ml 55,700
 クロ・ド・ヴージョはバランス良く、丸みがあり、たっぷりと果実の厚みを感じる気品のあるワインである。深みのある赤、濃いルビー色をしている。赤い果実と黒い果実(さくらんぼ、キイチゴ、カシス)、バニラ、スパイス、湿った土、すみれが混ざり合う類を見ないパワフルなアロマ。年数が経つと動物的な香り(毛皮)も。豊かで肉付きが良く上質なタンニンと柔らかさ、控えめな酸が見事に調和しアロマティックな余韻が長く続く。
バランス良く、丸みがあり、たっぷりと果実の厚みを感じる気品のあるワインである。深みのある赤、濃いルビー色をしている。赤い果実と黒い果実(さくらんぼ、キイチゴ、カシス)、バニラ、スパイス、湿った土、すみれが混ざり合う類を見ないパワフルなアロマ。年数が経つと動物的な香り(毛皮)も。豊かで肉付きが良く上質なタンニンと柔らかさ、控えめな酸が見事に調和しアロマティックな余韻が長く続く。
モンジャール・ミュニュレ
クロ・ド・ヴージョ・グラン・クリュ’22 55,700円(税込61,270円
ACクロ・ド・ヴージョ特級
完売 購入数本  

Domaine Chanson
2022   Bourgogne Chardonnay   750ml  ¥3,150
お勧めワイン!新ラベル

ブルゴーニュで産出されるワインを、フランス国内やヨーロッパに販売していたシモン・ヴェリーが1750年にシャンソンを設立。ボーヌでも1、2を争う歴史あるメゾンとされています。1847年から1999年まではシャンソン家が経営を担ってきましたが、1999年、ボランジェ・グループがこのメゾンを買収し、以来、畑やカーヴに大きな投資が行われてきました。所有する畑から収穫されるブドウで造られる「ドメーヌ・ワイン」以外にも、シャンソンが求めるクオリティー水準に達するブドウを厳選した栽培農家から買い取り、それぞれのテロワールをあますところなく表現した、幅広いアペラシオンのワインを生産しています。
 このワインは白い果実(洋ナシ)と新鮮な花の香りです。バランスがよく、ミネラル感があり、フレッシュなワインです。


ドメーヌ・シャンソン
ブルゴーニュ・シャルドネ’22   3,150円 (税込3,465円)
ACブルゴーニュ
購入数本  

Domaine Chanson
2022       Beaune Premier Cru Le Clos des Mouches      750ml ¥14,400
エレガントですばらしいバランス新ラベル
 
新鮮なアーモンドやグレープフルーツなどの柑橘系の香りの中にフレッシュな花の香りがあります。
ミネラルやバニラ香、口の中ではエレガントで素晴らしいバランスを感じられます。

ゾン・ジョセフ・ドルーアン
ボーヌ プルミエ・クリュ クロ・デ・ムーシュ・ブラン ’22   14,400円
ACボーヌ1級 
 購入数本  

  FAIVELEY
2020      Chambolle-Musigny 1er Cru Les Charmes     750ml ¥14,200
 ニュイ・サン・ジョルジュに本拠を置くフェヴレ社は、1825年の創立から7代にわたって続くグラン・メゾンである。フェヴレが数ある他のネゴシアンと一線を画するのは、その広大な自社畑から造られるドメーヌもののワインが、全生産量の8割を占めるという事実だろう。コート・ド・ニュイ、コート・ド・ボーヌ、そしてコート・シャロネーズまで、合わせて120haもの自社畑を所有。
ミュジニーに隣接するプルミエ・クリュ。フェヴレはここに0.26haの自社畑を所有する。小石が多く、石灰質が強い。鮮やかなルビー色。まずバラやスミレのようなフローラルなアロマがし、ラズベリーや赤スグリなどの果実香が続く。とてもデリケートな味わいをもち、しなやかなテクスチャー。ミネラルの余韻が長く続く。
ブドウ品種:ピノ・ノワール

フェヴレ
シャンボル・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・シャルム’20  14,200円 
(税込15,620円)
ACシャンボール・ミュジニ―1級
 購入数本  

Champagne Lanson
NV          Black Creation with Giftbox     750ml ¥6,430
ヴィクトリア女王も愛した、最も歴史あるシャンパーニュメゾンのひとつ。
 1760年にランスで創業したランソンは、最も歴史あるシャンパーニュ・メゾンのひとつとして、その名を刻んでいます。創業以来ランソンは家族経営を軸とし、ブランドの価値を守り続けてきました。1937年には、ヴィクトール・ランソンが”ランソン・ブラックラベル・ブリュット(現在のランソン・ブラック・クリエイション)”を生み出します。その名は、ランソンの自由な精神を象徴し命名されました。
 
きめ細かな美しい泡立ち。瑞々しい柑橘類やリンゴ、ブリオッシュを想わせる上品なアロマ。繊細な果実味と伸びやかな酸が心地よい、洗練された味わいのシャンパーニュです。
ピノ・ノワール 50%/シャルドネ 35%/ピノ・ムニエ 15%
2018年収穫分68%及びリザーブ32% 瓶内熟成:デゴルジュマンまでの熟成期間 48カ月

シャンパーニュ・ランソン
ランソン ブラック・クリエイションギフトボックス入り’NV   6,430円 
(税込7,073円)
AC
シャンパーニュ
 購入数本  

Champagne Lanson
NV           Rose Creation with Giftbox     750ml ¥6,430
ヴィクトリア女王も愛した、最も歴史あるシャンパーニュメゾンのひとつ。
 1760年にランスで創業したランソンは、最も歴史あるシャンパーニュ・メゾンのひとつとして、その名を刻んでいます。創業以来ランソンは家族経営を軸とし、ブランドの価値を守り続けてきました。
 
鮮やかなサーモンピンクの色調に美しい泡立ち。ラズベリーやブラッドオレンジ、繊細なローズのアロマ。華やかでフルーティな果実味と整ったミネラル、エレガントな余韻を楽しめます。
ピノ・ノワール 52%/シャルドネ 34%/ムニエ 14%
2019年収穫分71%及びリザーブ29% 瓶内熟成:デゴルジュマンまでの熟成期間 48カ月

シャンパーニュ・ランソン
ランソン ロゼ・クリエイションギフトボックス入り’NV   10,620円 
(税込11,682円)
AC
シャンパーニュ
 購入数本  

J.CACHEUX
2022     Bourgogne Hautes Cotes de Nuits BEC A VENT     750ml ¥5,830
豊かな果実味のワインを得意
 造りは、リッチな果実味を主体とするモダンなものだが、各クリマの特徴を見事に引き出し、バランスはとてもよい。またベーシックなブルゴーニュやブルゴーニュ・オートート・ド・ニュイでもたっぷりとした味わいがし、高い満足度を得られる。新樽率は村名で3分の1、一級以上は100%と高めだが、全体に果実の凝縮度が高いため、新樽を受け止めるには十分。

ブドウ品種:ピノ・ノワール
J.カシュー・エ・フィス
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ ベック・ア・ヴァン’22   5,830円  (税込6,413円
ACブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ
購入数本  

J.CACHEUX
2022     Vosne Romanee Les Chalandins     750ml ¥12,600
豊かな果実味のワインを得意
 クロ・ド・ヴージョの近く、エシェゾーの下に位置する村名クリマ。ドメーヌはここ4区画、ほぼ1haの畑を所有する。粘土は強いが小石も見られ、力強さとエレガンスが共存した風味。ラズベリーやグロゼイユなど赤い果実のアロマが生き生きと感じられ、口の中でも豊かな果実味が広がり、舌触りはビロードのよう。

ブドウ品種:ピノ・ノワール
J.カシュー・エ・フィス
ヴォーヌ・ロマネ・レ・シャランダン’22  12,600円  (税込13,860円
ACヴォーヌ・ロマネ
購入数本  

J.CACHEUX
2022     Vosne Romanee Premier Cru La Croix Pameau     750ml ¥41,300
豊かな果実味のワインを得意
 ジャック・カシューの名前が挙がると真っ先に思い浮かぶクリマは、ヴォーヌ・ロマネ1級のラ・クロワ・ラモーであろう。ロマネ・サン・ヴィヴァンに隣接する0.6ヘクタールのこのクリマはカシュー家のモノポールというわけではない。ほかにも2軒のドメーヌが所有するが、カシューを代表するクリマとしてよく知られている。もともとサン・ヴィヴァン修道院の畑として、今日のロマネ・サン・ヴィヴァンに含まれていた区画であり、80年代半ばにはジャック・カシューが特級昇格をINAOに申請した経緯がある。ラベルに見える十字架(クロワ)はこのクリマの石垣上にあり、ヴォーヌ・ロマネにある5つの十字架のなかでも一番古いものだという。

ブドウ品種:ピノ・ノワール
J.カシュー・エ・フィス
ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ・ラ・クロワ・ラモー’22   41,300円  (税込45,430円
ACヴォーヌ・ロマネ1級
購入数本  

 Domaine Michel Gros
2020    Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Fontaine Saint Martin Rouge     750ml ¥5,320

ドメーヌ・ミシェル・グロの2番目のモノポール
当主ミシェルが父ジャンの意志を継承し40年の歳月をかけて作り上げたモノポール区画。19世紀末のフィロキセラの被害によってブドウ畑が壊滅して以来、畑の大部分が森に還っていたが、1976年に父ジャンが開拓を始め、続いてミシェルが畑の再建に着手。年数を掛けブドウを植栽し、ついに2014年からモノポールとして赤と白のワインをリリースした。ドメーヌ・ミシェル・グロの新たなモノポール《キュヴェ・フォンテーヌ・サン・マルタン》は、2014年を初ヴィンテージとし、オート・コートから単独キュヴェとして新たに独立させました。

ドメーヌ・ミッシェル・グロ
ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・フォンテーヌ・サン・マルタン・ルージュ’22 5,320円 
(税込4,752円
ACブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ
 購入数本  

 Domaine Michel Gros
2022      Nuits Sanint Georges     750ml ¥9,860

 村名のニュイ・サン・ジョルジュは村の北側にある4つの区画(レ・ザテ、レ・ラヴィエール、レ・バ・ド・コンブ、ラ・ペリエール・ノブレ)からなるワイン。このアッサンブラージュによりニュイ・サン・ジョルジュとしてはしなやかなタンニンをもち、エレガントなスタイル。


ドメーヌ・ミッシェル・グロ
ニュイ・サン・ジョルジュ’22  9,860円 (税込10,846円
AC
ニュイ・サン・ジョル
 購入数本  

 Domaine Michel Gros
2022    Nuits Sanint Georges Les Chaliotss       750ml ¥10,300

ニュイ・サン・ジョルジュの南側、谷間からの扇状地にある村名畑であり、扇状地独特の小石とともに、赤い色をした一種のシレックスやシリカが見られます。ワインはとてもミネラルが強く、ピュアな果実味とともにきれいな酸味。タンニンは力強く、長期の熟成に耐え得るタイプ。


ドメーヌ・ミッシェル・グロ
ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・シャリオ’22 10,300円 (税込11,330円)
ACニュイ・サン・ジョル
 購入数本  

Domaine DUJAC
2022         Chambolle Musigny     750ml ¥17,150
新たに特級畑や1級畑を増やし成長を続けるモレ・サン・ドニの雄
村名シャンボールは2区画あり、1つはアルジリエール。この区画はフィス・エ・ペールに使っていたものだが、ミュジニーに隣接し、あまりによいので畑ごと買い取ったという。もう1つはドラゼ。南北で性格の異なるシャンボール・ミュジニーを総合したスタイルであり、果実味のリッチさ、口当たりのしなやかさ、長い余韻が楽しめる。


ドメーヌ・デュジャック
シャンボル・ミュジニー’22   17,150円
 (税込18,865円)
ACシャンボル・ミュジニー
                       完売 購入数本  
 
Domaine DUJAC
2022        Morey Saint Denis     750ml ¥17,150
 村名モレ・サン・ドニはおもにシャンボール・ミュジニー寄りのポルーに、クロ・ソロンのブドウをアッサンブラージュ。非常にバランスに優れたデュジャックらしいワインであり、果実味、酸味、ストラクチャーのコンビネーションは絶妙。デュジャックを知るなら、まずこれからというべきワインだ。

ドメーヌ・デュジャック
モレ・サン・ド二’22   17,150円 
(税込18,865円)
ACモレ・サン・ド二
                        購入数本  


DomaineDUJAC
2022          Morey Saint Denis     750ml ¥17,150
マコネの巨匠、テヴネの手で造られるスーパーリッチなヴィレ・クレッセ!
 ブドウ畑はヴィレ・クレッセのみ4.5ha。平均樹齢55年というなかなかの古木である。昔からビオロジックで栽培されており、2007年にエコセールの認証を取得。AOCの規定では62hlまで許されている1haあたりの収量は、2011年ヴィンテージでわずか45hlにすぎず、きわめて凝縮感溢れるブドウを生む。
 造られる白ワインは、開けた瞬間から華やかなアロマ。蜂蜜、黄桃、ほんの少しアプリコットにバター。口に含むとじつにリッチで果実味たっぷりな一方、まろやかな酸味によりバランスがとられている。チキンや白身魚のクリームソース煮には、ぴったりのワインだ。

ドメーヌ・ロアリー
モレ・サン・ド二・ブラン’22   15,000円 
(税込16,500円)
ACモレ・サン・ド二
完売 購入数本  

Domaine DUJAC
2022        Clos De La Roche Grand Cru    750ml ¥81,430
 大部分はドメーヌ・デュジャック創設時、前身のドメーヌ・グライエから引き継いだ畑。2ha近い面積はポンソに次ぐ広さである。フェミニンなクロ・サン・ドニに対して「クロ・ド・ラ・ロッシュはマスキュリン」とジャック・セイスの次男アレックは言う。ボリュームが大きく、ストラクチャーがしっかり。長期熟成に耐え得るワイン。

ドメーヌ・デュジャック
クロ・ド・ラ・ロシュ・グラン・クリュ’22   81,430円 
(税込89,573円)
ACクロ・ド・ラ・ロシュ特級
                             購入数本  

Domaine De Roally
2022           VIRE CLESSE          750ml  ¥3,830
マコネの巨匠、テヴネの手で造られるスーパーリッチなヴィレ・クレッセ!
 ブドウ畑はヴィレ・クレッセのみ4.5ha。平均樹齢55年というなかなかの古木である。昔からビオロジックで栽培されており、2007年にエコセールの認証を取得。AOCの規定では62hlまで許されている1haあたりの収量は、2011年ヴィンテージでわずか45hlにすぎず、きわめて凝縮感溢れるブドウを生む。
 造られる白ワインは、開けた瞬間から華やかなアロマ。蜂蜜、黄桃、ほんの少しアプリコットにバター。口に含むとじつにリッチで果実味たっぷりな一方、まろやかな酸味によりバランスがとられている。チキンや白身魚のクリームソース煮には、ぴったりのワインだ。

ドメーヌ・ロアリー
ヴィレ・クレッセ’22  3,830円(税込4,213円)
ACヴィレ・クレッセ
購入数本  

Joseph Drouhin
2021        Beaune Clos des Mouches Premier Cru     750ml ¥22,500
ドルーアン社自慢の1級自社畑“蜜蜂の畑”産ワイン!
 
ジョゼフ・ドルーアンの看板銘柄と言えば、ボーヌのプルミエ・クリュ「クロ・デ・ムーシュ」です。クロ・デ・ムーシュの地質は複雑で、ピノ・ノワールとシャルドネどちらの栽培にも優れた環境を備えています。そのワインは気品、凝縮感、存在感のいずれも、他の畑と比べて圧倒的な完成度を誇っております。
2021 ヴィンテージの気まぐれさは収量に大きな影響を及ぼし、その結果、ブルゴーニュがこれまでに経験した中で最も少ない収量となりました。赤ワインは調和がとれてエレガントで、以前のヴィンテージに比べてアルコール濃度が低くなります。フルーティーさとフレッシュさがたっぷりと感じられる、どちらかというとブルゴーニュ風なヴィンテージです。
ゾン・ジョセフ・ドルーアン
ボーヌ プルミエ・クリュ クロ・デ・ムーシュ ルージュ’21   22,500円
ACボーヌ1級 
 購入数本  

Joseph Drouhin
2022        Chambolle-Musigny Premier Cru     750ml ¥20,700
 ジョゼフ・ドルーアンはいくつかのプルミエ・クリュの区画を所有しています。これらのプルミエ クリュのブドウ畑 (ノワロ、オー ドワ、ボルニク、プランテ、コンボット) は小さすぎるため、一緒に収穫され、醸造されます。したがって、このワインに与えられた名前はシャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュです(この「キュヴェ」の成分がすべてプルミエ・クリュであるため)。
ビンテージ 2022年の赤の明るさと強さは印象的です。非常に複雑な香りは、ブラックベリー、ブルーベリー、ブラックカラントのアロマと、牡丹やスミレの花の香りを組み合わせています。口に含むと、スパイスがシルキーで高品質のタンニンを強調します。豊かでフルボディでフレッシュなこれらのワインは、アロマとストラクチャーのバランスの典型であり、非常に本格的な熟成の可能性を備えています。 ヴィンテージレビュー ワイン造り 供給: このワインは、ドルーアン家の所有地の一部で収穫されたブドウと、厳格な規格に従って供給パートナーから購入したブドウと果汁から作られています。
ゾン・ジョセフ・ドルーアン
シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ’22   20,700円
ACシャンボール・ミュジニー1級 
 購入数本  

NEXT⇒
PG 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 00