ホーム | ワインリスト | 注文方法 |
Domaine Gerard Raphet
2019 GEVREY CHAMBERTIN 750ml ¥9,200 |
|
![]() |
ブルゴーニュの名門、ジャン・ラフェの息子が造るワイン
「ドメーヌ・ジェラール・ラフェ」は、モレ・サン・ドニ村に拠点を構える造り手。 ドメーヌ・ジェラール・ラフェ
ジュヴレ・シャンベルタン’19 9,200円 (税込10,120円) ACジュヴレ・シャンベルタン |
Domaine Gerard Raphet
2017 Chambolle-Musigny 750ml ¥11,570 |
|
![]() |
ブルゴーニュの名門、ジャン・ラフェの息子が造るワイン
シャンボール・ミュジニーは面積1haで平均樹齢は80年。エレガントで繊細なアロマ、まろやかで柔らかい
ドメーヌ・ジェラール・ラフェ
ACシャンボール・ミュジニー |
Domaine Gerard Raphet
2018 Charmes Chambertin Grand Cru 750ml ¥28,000 |
|
![]() |
最も早くから楽しめる特級畑シャルム・シャンベルタン。若いうちから開く特級畑とも言われ、偉大なフィネスと
ドメーヌ・ジェラール・ラフェ
シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ’18 28,000円 (税込30,800円) ACシャルム・シャンベルタン 特級 |
Azienda Agricola Falletto di Bruno Giacosa
2016 Barolo Falletto 750ml ¥36,200 |
|
![]() |
「バローロのロマネ・コンティ」とも称される畑を有する、ピエモンテの巨匠が生み出す極上のワイン WA97点 JS97点
バローロ・ファッレット’16 36,200円 バローロD.O.C.G. |
Casa Vinicola Bruno Giacosa
2020 Roero Arneis 750ml ¥3,850 |
|
![]() |
バローロのロマネ・コンティ”が造る白! WA93点
ロエロ・アルネイス’20 3,850円 ロエロ・アルネイスD.O.C.G. |
Domaine Servin
2018 CHABLIS Gra Cru Les Clos 750ml ¥3,100 |
|
![]() |
トリプル?賞目前のシャブリ 2018 ★Vinous 91 ★世界シャルドネ・コンクール 2020 受賞 ★ブルゴンディア・コンクール 2021 受賞 ドメーヌ・セルヴァンは 1654 年創業、7 代にも亘るドメーヌ。所有する畑は 39ha と、シャブリ最 大・最高の造り手のひとつ。現在、フランソワ・セルヴァンと義弟でオーストラリア出身のマーク・キャメロ ンがドメーヌを運営。ドメーヌのワインは伝統的かつ現代的な手法に則って醸されており、近年、マー クの提唱により?部のグラン・クリュの醸造におけるステンレス・タンクの割合を増やしている。 そんなドメーヌ・セルヴァンのシャブリ 2018 は昨年、世界シャルドネ・ コンクールで金賞を受賞している。そして今年、ブルゴンディア・コンク ールでも金賞を受賞。特にブルゴンディア・コンクールで は、テイスティングはブラインド形式で?われる。生産者の評判や過 去の実績に左右されることなく、ワインの品質のみに基づき、正当に 評価されるべき生産者だけが選出されるのだ。 スレン川右岸、プレイーのコミューンにある 20.37ha に植わる平均樹齢約 40 年のシ ャルドネに由来。パルグの中腹、1 級のヴァイヨンとモンテ・ド・トネルのすぐ裏側にあり、 テロワール、日照量も 1 級畑に引けを取らない。長命で豊潤。ホワイト・フルーツのノ ートとミネラルが顕著で、フィニッシュではイエロー・フルーツも感じられる。エスカルゴや 牡蠣、フリュイ・ド・メール、アンドゥイエット(豚の腸詰)鶏肉におすすめ。 ドメーヌ・セルヴァン シャブリ’18 3,100円 ACシャブリ |
2018 Chateau Lafite-Rothschild 750ml ¥92,700
|
|
![]() |
ロスチャイルド家がシャトーを購入してから150周年の節目となる2018年は特別ラベルでリリース!
ボトルに赤字で書かれたCLはローマ数字で150を意味する。 再入荷 ブドウ品種 : カベルネ・ソーヴィニヨン 91%、メルロ 8.5%、プティ・ヴェルド0.5% The 2018 Lafite Rothschild is blended of 91% Cabernet Sauvignon, 8.5% Merlot and 0.5% Petit Verdot and has 13.3% alcohol. Deep purple-black in color, it needs a fair bit of swirling to unlock intoxicating scents of blackcurrant cordial, baked plums and black cherry compote with an undercurrent of dark chocolate, licorice, cast-iron pan, cedar chest and fertile loam, plus a waft of pencil lead. The delicately crafted, medium-bodied palate is dripping with class, featuring layers of mineral-laced black fruits and exquisitely ripe, singularly Lafite tannins, finishing with epic length and depth. This simply stunning, delicately crafted expression of 2018 with its singularly evocative imprint of Lafite will require a good 7-8 years in bottle, then should continue to inspire awe over the following 40+ years. 「ワイン・アドヴォケート」 飲み頃予想:2028〜2068年 WA100点
シャトー ラフィット ロートシルト’18 92,700円 ACポイヤック 第1級 |
2020 Domaine KOSEI PRIME SERIES Merlot 750ml ¥3,000
|
|
![]() |
プライム シリーズ 素数のように、神秘的で美しいワインを追い求めてできたシリーズ
アメリカンオークで樽育成。 今すぐ飲んでもお楽しみいただけますが、 更に数年瓶熟成させると、より美味しくお召し上がり頂けます。 各ワイン共、樽で約7か月間育成しています。
トメーヌ・コーセイ メルロ 401 桔梗 2020 3,000円 (税込3,300円) |
2020 Domaine KOSEI PRIME SERIES Merlot 750ml ¥3,000
|
|
![]() |
プライム シリーズ 素数のように、神秘的で美しいワインを追い求めてできたシリーズ
アメリカンオークとフレンチオークで樽育成したワインを ベストな比率でブレンド。 それぞれの良さが醸し出された芳醇な香味。 トメーヌ・コーセイ メルロ 503 塩尻 2020 3,000円 (税込3,300円) |
2020 Domaine KOSEI PRIME SERIES Merlot 750ml ¥3,000
|
|
![]() |
プライム シリーズ 素数のように、神秘的で美しいワインを追い求めてできたシリーズ
フレンチオークで樽育成。 エレガントな樽香の余韻が心地良く長く感じられ、 今後の瓶熟成が期待出来ます。 トメーヌ・コーセイ メルロ 601 信州401 2020 3,000円 (税込3,300円) |
Joseph Drouhin
Domaine Drouhin Vaudon 2019 CHABLIS Gra Cru Les Clos 750ml ¥10,100 |
|
![]() |
エレガントさ、繊細さ、切れ味の良さのバランスは芸術的! シャブリ地区7つの特級畑の中で最も高く評価されているレ・クロ畑をドルーアンは1.3ha所有。アリエ産オーク樽で発酵後、12ヶ月間フレンチオークで熟成されています。黄金色の美しい色合い、深く広がりのあるアロマ、厚みのある凝縮したコクやエレガントさ、長い余韻のバランスは芸術的です。 白身魚のバターソテー、カキのグラタン グリエールチーズ(セミハード系)、サンタンドレ(白カビ系) メゾン・ジョセフ・ドルーアン ドメーヌ・ドルーアン・ヴォードン ACシャブリ特級 |
Domaine MARCEL DEISS
2018 Alsace Rouge 750m ¥3,600 |
|
![]() |
アルザス☆☆☆☆☆生産者!
マルセル・ダイス「活力を与える赤」− ベルグハイム、サン・イポリット、ベブランハイム各村産のピノ・ノワールが50%、プルミエ・クリュ「ビュルランベルグ」の若木のピノ・ノワールが50%。粘土石灰質土壌。収量45hl/ha。平均樹齢30年。木製開放発酵槽で発酵後、228リットルの樽で12ヶ月間シュール・リー熟成。コルゴロアン村にメテイヤージュ契約で0.18ha。 ラドワ・セリニ村に隣接。標高300m〜320mの高台にある。 抜けが良く冷涼で軽やかながら凝縮感のある味わい。 ACアルザス |
Domaine MARCEL DEISS
2016 Burlenberg 1er Cru 750m ¥7,630 |
|
![]() |
アルザス☆☆☆☆☆生産者!
マルセル・ダイス2ha。平均樹齢40年。ピノ・ノワール、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ピノ・ブーロの混植で、ピノ・ノワールが93〜95%(推定)。ダイス入魂の赤。火山の溶岩によって焼かれた、非常に硬質な粘土石灰質土壌。ワインにも焼けたような香ばしい風味が感じられます。シルクのような口当たりが心を打つ、壮麗でセクシーな赤。「ブルゴーニュのグラン・クリュにも匹敵する」(田中克幸氏) ACアルザス |
Domaine MARCEL DEISS
2019 Riesling 750ml ¥3,940 |
|
![]() |
アルザス☆☆☆☆☆生産者! ダイスのリースリングは2005年ヴィンテージ以降、従来は別々に商品化されていたサン・イポリットとベブランハイムをブレンドして一本化することになりました。(サン・イポリット・・・1.8ha。平均樹齢25年。砂質、花崗岩質主体の軽めの乾燥土壌。酸がきりりと立ちしっかりとした構造を持つワインを生むテロワールで、特にリースリングとゲヴュルツトラミネールに向きます。花崗岩に由来する、塩辛くさえ感じる酸とミネラルも特徴的。ベブランハイム・・・2ha。平均樹齢20年。古代には海岸だったというこの畑は、500〜600メートルに及ぶ海洋微生物と砂礫質層が基盤で、表土は軽い石灰岩質。この土壌は水捌けと保熱性が良く、高い酸と豊かなコクが得られます。たっぷりとした果実味とフィネス、エレガンスの両立。レモン、白桃、パイナップルなどを同時に想起させます)。それぞれのテロワールのブレンドにより、より一層複雑に、巨大なスケールとなった名作です。辛口。 マルセル・ダイス
リースリング’19 3,940円 (税込4,334円) ACアルザス |
Domaine Audiffred
2019 Bourgogne Pinot Noir 750ml ¥3,340 |
|
![]() |
ヴォーヌ・ロマネ村内の区画
ドメーヌ・オーディフレッドアンリ・オーディフレッドはもともとDRC 社の 12 人の正社員のひとり で、 ロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当しながら 時折醸造にも携わっていたエースでした。 2003 年、ヴォーヌ・ロマネ村の入口付近にある実家のドメーヌを継承し、以降数年間、 2 足の草鞋で休日も休まず働いていました。そして 2007 年 2 月、 14 年間勤めた DRC 社を退社し、いよいよ自身のワイン造りに没頭することになりました。特に栽培においては、 DRC の栽培ノウハウを存分に活用しており(なにしろ本人ですので)、ロマネ・コンティばりの凄まじい手入れ がなされた彼の畑を見ると、思わず笑ってしまうほどです。「畑仕事では、どんな小さな点でも妥協しません。それが、それぞれのテロワールの特性をくっきりとワインに表すことにつながると信じています」。醸造は「できるだけ手をかけずナチュラルに」。オーディフレッドのワインは総じて淡い色合いで、ピュアで繊細な果実味が口の中に優しく広がります。それでいて、大地の滋養を感じるたっぷりとしたエキスのうまみは圧巻です。 ヴォーヌ・ロマネ村内のACブルゴーニュ区画Les Croix Blanchesに、メテイヤージュ契約で0.15ha。平均樹齢60年の超VV。4〜5回使用樽13ヶ月間の樽熟成。生産本数900本の限定キュヴェです。 ブルゴーニュ・ピノ・ノワール’19 3,340円 (税込3,674円) ACブルゴーニュ |
Domaine Audiffred
2019 Cotes Cotes de Nuits-Villages Le Clos de Magny 750m ¥4,800 |
|
![]() |
コルゴロアン村の区画より。平均樹齢60年のVV!
ドメーヌ・オーディフレッドコルゴロアン村にメテイヤージュ契約で0.18ha。平均樹齢60年のVV。3〜4回使用樽で16ヶ月間熟成。 ラドワ・セリニ村に隣接。標高300m〜320mの高台にある。 抜けが良く冷涼で軽やかながら凝縮感のある味わい。 コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ ル・クロ・ド・マニー’19 4,800円 (税込5,280円) ACコート・ド・ニュイ・ヴィラージュ |
Domaine Audiffred
2019 Vosne-Romanee "aux Champs Perdrix" 750m ¥9,260 |
|
![]() |
ラ・ターシュの斜面上側に接する優良区画。平均樹齢60!
ドメーヌ・オーディフレッドオー・シャン・ペルドリは、標高300m〜320mにある小道を挟んでラ・ターシュの斜面上側に接する畑です。0.31haの自社畑。平均樹齢60年のVV。1〜2回使用樽で16ヶ月間熟成。高標高ならではの冷涼感ある凛とした佇まいがあるワイン。 ACヴォーヌ・ロマネ |