ホーム | ワインリスト | 注文方法 |
Domaines Leflaive
2022 Macon-Ige 750ml ¥6,780 |
|
![]() |
ヴェルゼの丘の北の延長にある、東向きと西向きの二つの緩やかな斜面からなる台地に位置する。区画はイジェ村近くの森沿いにある。 ドメーヌ・ルフレーヴ マコン・イジェ’22 6,780円 (税込7,458円) ACマコン・イジェ |
Domaines Leflaive
2022 Macon−Verze Les CHenes 750ml ¥6,860 |
|
![]() |
純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所!! ヴェルゼの谷間の中腹にあり、リュー・ディー"les chenes"は南西向きの2つの区画のアッサンブラージュ。 所有面積:3.43ha 平均樹齢:1935年45a 2002年2.98ha ドメーヌ・ルフレーヴ マコン・ヴェルゼ・レ・シェーヌ22 7,800円 (税込8,580円) ACマコン・ヴェルゼ |
Domaines Leflaive
2022 Macon−Verze Les CHenes 750ml ¥7,800 |
|
![]() |
純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所!! ヴェルゼの谷に張出したエスコールの小集落の上に位置する。リュー・ディー”le monte”は南西向きの緩やかな斜面の区画。 ドメーヌ・ルフレーヴ ACマコン・ヴェルゼ |
Domaines Leflaive
2022 Pouilly Fuisse 750ml ¥11,800 |
|
![]() |
ヴェルゼの丘の北の延長にある、東向きと西向きの二つの緩やかな斜面からなる台地に位置する。区画はイジェ村近くの森沿いにある。 ドメーヌ・ルフレーヴ プイイ・フュイッセ’22 11,800円 (税込12,980円) ACプイイ・フュイッセ |
Domaines Leflaive
2022 Pouilly Fuisse 1er Cru En Vigneraie750ml ¥13,400 |
|
![]() |
ソリュトレの岩の下の方。完全に南向き。早咲きのテロワール。粘土石灰質。深層部の土壌が混じっている。緩やかな斜面。 ACプイイ・フュイッセ1級 |
LEFLAIVE et Associes
2022 Auxey-Duresses Blancs 750ml ¥11,800 |
|
![]() |
ルフレーヴのネゴス 2009年からスタートした買いブドウにより少量生産されるラインナップ。ネゴスといってもブドウ栽培からルフレーヴのスタッフが携わり、栽培方法もビオディナミがとられている。
ルフレーヴ・エ・アソシエ
オーセイ・デュレス・ブラン’22 11,800円 (税込12,980円) ACオーセイ・デュレス |
LEFLAIVE et Associes
2022 Puligny Montrachet 750ml ¥28,500 |
|
![]() |
ルフレーヴのネゴス 2009年からスタートした買いブドウにより少量生産されるラインナップ。ネゴスといってもブドウ栽培からルフレーヴのスタッフが携わり、栽培方法もビオディナミがとられている。
ルフレーヴ・エ・アソシエ
ピュリニー・モンラッシェ’22 28,500円 (税込31,350円) ACピュリニー・モンラッシェ |
Esprit Leflaive
2020 Chablis 1er Cru Fourchaume 750ml ¥16,500 |
|
シャブリからプイィ・フュイッセまで、パートナーの農家と提携して、ブルゴーニュの多様性を表現する新プロジェクト「エスプリ・ルフレーヴ エスプリ・ルフレーヴ シャブリ プルミエ・クリュ フルショーム’20 16,500円 (税込18,150円) ACシャブリ1級 |
Domaine Gros Frere et soeur
2022 Bourgogne Hautes Cotes de Nuits Blanc 750ml ¥6,600 |
|
![]() |
ジャン・グロの次男として生まれ、子供のいなかった叔父・叔母のドメーヌである「ドメーヌ・グロF&S」を1980年より引き継ぎました。好奇心旺盛で、品質のさらなる向上の為に先進機器を用いた醸造技術の導入に力を注いでいます。ベルナールの造るワインは兄ミッシェルのエレガントさ重視とは対照的に、とても活き活きとして力強く、パワーを感じるワインに仕上がっています。 ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ブラン’22 6,600円 ACブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ |
Champagne SALON
2012 SALON 1500ml ¥285,000 |
|
![]() |
サロン2012マクナム!!
魅力的でミステリアスな微笑みを持つ2012年 オレンジの花と蜂蜜、砂糖漬けの柑橘類、焼きたてのマドレーヌの複雑な香り。味わいは繊細で、余韻は長いが率直で、繊細であると同時に上品である。その大胆さと力強さが相まって、踊るダンサーを思わせるバランスを持つ。 WA98+ 飲み頃2025-2050 シャンパーニュ サロン ACシャンパーニュ特級 |
2021 Chateau .Mouton-Rothschild 750ml ¥107,000
|
|
![]() |
1973年、晴れてシャトー・ムートン・ロスチャイルドは1級へと昇進しました。ボルドーメドック地区の格付けが変更されたことは、未だシャトー・ムートン・ロスチャイルド以外にはありません。
1945年以来ラベルを毎年世界の著名な画家がデザインすることでも知られており、コレクターに高い人気があります。2021年ラベルの作品制作は日本人アーティスト、塩田千春(Chiharu
SHIOTA)さんです。作品タイトルは「Universe of Mouton(ムートンの宇宙)」です。 「ムートンの宇宙」は四季を表現する4本の線で、人間と自然がつながり、そこに四季にまつわるあらゆる感情がつながれている。日本人アーティストの採用は、1979年の堂本尚郎さん、1991年の節子バルテュスさんに続く3人目で、30年ぶり。
2021年ムートンは明るいガーネット、ブラックベリー、杉、ラベンダー、メントール、ジューシーなタンニンは溶け込んでいて、はつらつとした酸味がある。ミント、フレッシュなハーブ、リニアでバランスのとれたミディアムボディ。クラシックなスタイルに回帰した。熟成によって官能性を発揮するのを待ちたい。 ブドウ品種 :カベルネ・ソーヴィニヨン 89%、メルロ 10%、カベルネ・フラン 1% T 飲み頃予想:2031〜2061年 WA94点 JS96-97点
シャトー・ムートン・ロートシルト’21 107,000円 (税込117,700円) ACポイヤック 第一級 |
E.Guigal
2022 Condrieu La Doriane 750ml ¥20,400 |
|
ラ・ドリアーヌは、ギガル社が自社畑から生むドメーヌもののコンドリューで、ギガルが1992年に新たに2haの畑を買い足し、1994年からリリースされたキュヴェ。魅了する香りと厚みのあるたっぷりとしたワインは、スタンダード・キュベとは明らかに一線を画するスケール感が愉しめる。 品種:ヴィオニエ100% E・ギガル コンドリュー ラ・ドリアーヌ’22 20,400円 (税込22,440円) ACコンドリュー |
Domaines Leflaive
2022 Macon−Verze 750ml ¥6,630 |
|
![]() |
ピュリニー・モンラッシェの至宝ルフレーヴのマコン!! 2004年、南のマコネ地区に9.33haの畑を取得。同じ年からマコン・ヴェルゼとして醸造を始めた。入手の難しいルフレーヴのラインナップの中でも比較的 生産量が多く、価格も手頃なため人気のアイテムとなっている。ルフレーヴで特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培である。マコンのワインであってやはりルフレーヴ。シャルドネからワインを造らせれば、このドメーヌに敵う相手はない。マコンにありがちなトロピカルさも抑えられ、ピンと背筋の伸びたワインに仕上がっている。 ドメーヌ・ルフレーヴ マコン・ヴェルゼ’22 6,630円 (税込7,293円) ACマコン・ヴェルゼ |
Domaine Francois Carillon
2020 Puligny Montrachet 750ml ¥17,390 |
|
![]() |
ついに独立を果たしたルイ・カリヨンの15代目! 1988年から父を手伝い、醸造を担当する兄ジャックの傍ら、おもにブドウ栽培に専念していたフランソワは、次第にビオロジック栽培へと傾倒。現在、自身のドメーヌのブドウ畑では除草剤を一切使用せず、トラクター、また場所によっては馬を使って土を鋤き返している。ドメーヌのポートフォリオはピュリニー・モンラッシェが中心であり、1級にはコンベット、ペリエール、シャン・ガン、ルフェール、フォラティエールを所有。 ドメーヌ・フランソワ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ’20 17,380円 (税込19,118円) ACピュリニー・モンラッシェ |
Domaine Barraud
2022 Macon Chaintre Les Pierres Polies 750ml ¥3,040 |
|
![]() |
ドメーヌが2006年に手に入れた新しい畑。玉砂利の多いシルト土壌からしなやかで果実味の高いマコンが生まれる。パイナップルに蜂蜜のエキゾチックなフレーバー。
ドメーヌ・バロー マコン・シェントレ・レ・ピエール’22 3,040円 (税込3,344円) ACマコン・フュイッセ |
Domaine Barraud
2022 Pouilly Fuisse 1er Cru En France 750ml ¥6,140 |
|
![]() |
アペラシオンのトップと目されている!!
バローはマコネ地区のヴェルジッソン村に1890年から続くドメーヌ。現在は4代目と5代目、ダニエルとジュリアン父子によってドメーヌは運営される。プイィ・フュイッセ、サン・ヴェラン、マコン・ヴェルジッソン、マコン・シャントレなど4つのアペラシオンに合計8.5haのブドウ畑を所有。テロワールを尊重するという目的のもと、プイィ・フュイッセはアッサンブラージュものの「アリアンス」のほか、区画の異なるワインを5種類醸造している。2020年ヴィンテージよりプイィ・フュイッセに一級格付けがなされる事になった。粘土がちな土壌ながらミネラルはしっかり。パイナップル、グレープフルーツ、蜂蜜など華やかなフレーバー。ナッツの香りもほのかに感じられる。力強く、余韻の長いワイン。 ドメーヌ バロー プイイ・フュイッセ・プルミエ・クリュ・アン・フランス’22 6,140円 (税込6,754円) ACプイイ フュイッセ1級 |
Domaine Barraud
2022 Pouilly Fuisse 1er Cru Les Crays 750ml ¥6,540 |
|
![]() |
2020年ヴィンテージよりプイィ・フュイッセに一級格付けがなされる事になった。
ヴェルジッソンの岩山にすぐ近い畑で、斜面は真南を向いている。 おかげで非常にリッチで、豊満なプイィ・フュイッセに仕上がる。グレープフルーツ、パイナップル、蜂蜜、ナッツなどの豊かなフレーバー。ボリュームたっぷりの親しみやすい味わい。 ドメーヌ バロー プイイ・フュイッセ・プルミエ・クリュ・レ・クレイ’22 6,540円 (税込7,194円) ACプイイ フュイッセ1級 |
Domaine Leflaive
2021 Batard Montrachet Grand Cru 750ml ¥215,000 |
|
![]() |
純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所! ルフレーヴはピュリニーとシャサーニュの双方にバタールを所有。1.91haはこのグラン・クリュ最大の所有面積であり、他には1haを越える所有者すらいない。表土は厚く、そのためシュヴァリエのエレガンスに対して、バタールはリッチでボリュームが大きい。
ドメーヌ ルフレーヴ
バタール・モンラッシェ’21 215,000円 (税込236,500円) ACバタール・モンラッシェ 特級 |
Domaine Leflaive
2021 Chevalier Montrachet Grand Cru 750ml ¥262,900 |
|
![]() |
純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所! シュヴァリエ・モンラッシェの総面積7.6haのうち約2haを所有するルフレーヴは、ブシャール・ペール・エ・フィスに次ぐ大地主。モンラッシェを91年に手に入れるまで、ドメーヌの旗艦だったが、今なお、その実力は旗艦と呼ぶにふさわしい。パワフルさでは劣るものの、モンラッシェよりも一層ミネラルが強く、エレガントなグラン・クリュ。所有畑1.9ha 現在ぶどうの栽培は、プレパラート(天然肥料)の使用や月の満ち欠けに即した耕作など厳密なビオディナミとなっている。取り組みは1989年と、アンヌ=クロードが継承したのと前後する時期からで、ピュリニーにおけるビオディナミの先駆的存在でもある。
ドメーヌ・ルフレーヴ
|
Champagne DELAMOTTE 2018 Delamotte Brut Blanc de Blancs 750ml ¥15,260 |
|
![]() |
コート・デ・ブランの気品を備えた幻のシャンパーニュ「サロン」の妹的メゾン ドゥラモットは1760年創業のシャンパーニュ・メゾン。今日のドゥラモットは、その拠点をコート・デ・ブランのグラン・クリュのひとつ、ル・メニル・シュール・オジェ村に置き、あの幻のシャンパーニュ、「サロン」の姉妹メゾンという位置づけを担う。 サロンはご存知のとおり、単一品種、単一クリュ、単一収穫年のシャンパーニュのみを生産し、この100年間にリリースされたのはわずか30数ヴィンテージにすぎない。ではサロンが造られない年、そのブドウはどうなるのかといえば、このドゥラモットのために使われるのだ。 6つの村で育てられたブドウ、ル・メニル・シュール・オジェ村(特徴:美しい酸味、純粋さ、石灰質特有のミネラル感、食欲がわくような塩気、長い余韻)、アヴィーズ村(特徴:バランスと骨格)、オジェ村(特徴:暖かさ、膨らみ、寛大さ、果実の存在感)、クラマン村(特徴:スモーキーなニュアンスを持つミネラル感)、シュイィ村(特徴:厚みと余韻の長さ)、オワリー村(柔らかな酸味と丸み)が、卓越した六重奏を奏でています。ブドウ畑と周囲の環境を大切にしながら、テロワールの特性が最大限に表現されたワイン作りに尽力しています。澱との熟成には6年という年月がかけられ、その後の熟成ポテンシャルの高さを保証しています。 ぶどう品種Chardonnay 100% ドゥラモット ドゥラモット・ブリュット・ブラン・ド・ブラン’18 15,260円 (税込16,786円) ACシャンパーニュ |
Domaine Vincent DAUVISSAT
2022・2018 Chablis 750ml ¥225,700 |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ドメーヌ・ヴァンサン・ドーヴィサ 2022年2018年 17本セット
世界が認めるシャブリの最高峰 ヴァンサン・ドーヴィサ 17 本 1 セットで入荷案内。 世界が認めるシャブリ最高峰の生産者の、最新ヴィンテージが入荷。栽培面積およそ 10ha の畑か らできるドーヴィサのワインは、生産量が限られており、入?困難な幻に近いワイン。 3 代目のヴァンサンは一度も醸造学校に通ったことはない。幼少の頃から畑で働き、醸造の術は全 て経験で培ったもの。1930 年から続くドメーヌのワインは伝統的な醸造?法を守り、今でもフィエット (132 リットル入りのオーク樽)で熟成を?っている。2002 年以降、ビオディナミ栽培を実施。驚嘆 するのはワインの?命さだ。 ドーヴィサの全キュヴェのうち最高得点を獲得する、並外れたグラン・クリュ レ・クロを含む 17 本 1 セット販売です。
シャブリ2022年2018年 17本セット ACシャブリ |
Domaine Vocoret & Fils
2022 Chablis Grand Cru Blancbot 750ml ¥10,000 |
|
![]() |
シャブリの地に4世代続く名門ドメーヌの最高級ワイン。ブランショはシャブリ特級の中では最もエレガントなタイプとされていますが、繊細さの中にも力強さが溢れ出しています。 ヴォコレの大きな魅力のひとつに、クリマ毎の違いが歴然と感じ取れることが挙げられます。例えばドメーヌが所有しているグラン・クリュのブランショとレ・クロでは、隣り合っているにもかかわらず、南東と南西向きという斜面の異なり、また地質、土壌の違いが如実に風味、味わいに反映し、テロワールの違いをしっかりと体感できます。 品種:シャルドネ100%
ドメーヌ・ヴォコレ・エ・フィス
シャブリ・グラン・クリュ・ブランショ’22 10,000円 (税込11,000円) ACシャブリ 特級 |
Domaine Vocoret & Fils
2022 Chablis Grand Cru Les Clos 750ml ¥10,200 |
|
![]() |
シャブリの地で4世代に亘りワイン造りを続けてきた名門ドメーヌの最高級ワイン。蜂蜜を想わせる完熟した果実香と樽熟成に由来する複雑さのバランスが絶妙です。 ヴォコレの大きな魅力のひとつに、クリマ毎の違いが歴然と感じ取れることが挙げられます。例えばドメーヌが所有しているグラン・クリュのブランショとレ・クロでは、隣り合っているにもかかわらず、南東と南西向きという斜面の異なり、また地質、土壌の違いが如実に風味、味わいに反映し、テロワールの違いをしっかりと体感できます。 品種:シャルドネ100% ドメーヌ・ヴォコレ・エ・フィス
シャブリ・グラン・クリュ・レ・クロ’22 10,200円 (税込11,220円) ACシャブリ 特級 |
Philippe le Hardi |
|
![]() |
ドメーヌが所有するさまざまな村名畑のブドウをアッサンブラージュし、ブルゴーニュACにデクラッセしたもの。もちろん、ブドウはビオロジック栽培。このクラスでも小樽発酵している。フレッシュな酸味と豊かな果実。樽香も上
フィリップ・ル・アルディ
ブルゴーニュ・シャルドネ ヴィエーユ・ヴィーニュ ’22 3,040円 (税込3,344円) ACブルゴーニュ |
Philippe le Hard
2022 Bourgogne Pinot No Vieilles Vignes 750ml ¥2,560 |
|
![]() |
コート・シャロネーズのさまざまなクリマをアッサンブラージュして造られたブルゴーニュ・ルージュ。南東向きの斜面の区画を選び、陽当たり良好。小樽と大樽にて熟成。しっかりした果実味とストラクチャーをもつ赤ワインとなる。 フィリップ・ル・アルディ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ヴィエーユ・ヴィーニュ’22 3,040円 (税込3,344円) ACブルゴーニュ |
Philippe le Hardi
2022 Bourgogne Rose L’Ordonnanc 750ml ¥2,870 |
|
![]() |
お勧めロゼワイン! フィリップ・ル・アルディ
ブルゴーニュ・ロゼ ロルドナンス’22 2,870円 (税込3,157円) AOPロルドナンス |